「格安SIMは災害時にも強いのか?安定しているのか?問題なく使用できるのか?」という疑問を抱いている方は多いと思います。
今回はこれらの疑問に答えるかたちの内容です☆
格安SIMの災害時の利用について、大手キャリアとは異なる部分もあるので、ここでは詳しく答えていきます
それでは簡潔明瞭に解説していきますね(╹◡╹)
災害時には格安SIM(シム)は問題なく使用できる?大手キャリアとの違いは?
日本は地震大国であり、頻繁に全国各地で大きな地震が短いスパンで起こっています。
他にも、台風による被害や大雨による洪水など、災害はいつ起きるかわからない状態です。
いざという時に格安SIMユーザーの場合、災害時にスマホを利用できるのかどうか?
それでは災害時の格安SIMの不安点を順を追って見ていきます。
格安SIMでも通話は可能
災害時にはどうしても災害現場付近での連絡や、他のエリアからの安否確認などが集中するため、どうしても電話が繋がりにくくなります。
格安SIMは大手キャリアの通信設備を借りてサービスを提供しているため、大手キャリアが実施する通話規制や接続規制がそのまま格安SIMにも影響します。
よって、災害が発生すれば災害発生付近の基地局を多くのスマホユーザーが利用することになるので、当然通話の混雑が発生する可能性がありmす。
ただ、これは当然格安SIMに限ったことではなく、大手キャリアでも同様です。
110番や119番などの緊急通報は格安SIMでも利用可能なのか?
次に、110番や119番などの緊急通報に関してはどうなのか?
これも「音声通話」に対応した契約をしていれば、問題なく緊急通報の発信が可能です☆
緊急地震速報は格安SIMにも届くのか?
地震発生時に携帯電話にアラームとメッセージを表示する緊急地震速報。
この緊急地震速報は格安SIMに乗り換えた場合、届くのかどうか?気になりますね。
結論から言うと、スマホ本体が緊急地震速報に対応していれば緊急地震速報は届きます☆
端末によってはアラームが鳴らないこともあります。
この場合は、どの格安SIM対応端末を購入したとしても「防災アプリ」をまず最初にインストールしておきましょう。
「地震、津波、豪雨などの災害情報をいち早くお届け」というキャッチフレーズの「Yahoo!防災速報」を利用すると便利です☆
もう1つ防災アプリを紹介すると、「ゆれくるコール」です☆
このアプリは緊急地震速報に特化したアプリです。
このアプリをインストールしておけば、プッシュ通知で緊急地震速報を受信できるのでインストールしておきましょう(╹◡╹)
格安SIMユーザーは災害用伝言板を利用できるのか?
NTT東日本・西日本が影提供する「災害用伝言ダイヤル(171)」および「災害用伝言版(web171)」は大手3キャリア間やグーグルなどの事業者間でデータが共有されています。
格安SIMの電話番号は元々はキャリアが発行しているため、格安SIMユーザーでも災害伝言板の登録や登録者の検索は可能です☆
格安SIMユーザーは無料Wi-Fiを利用できるのか?
災害時に大手キャリアが解放している無料Wi-Fiの「00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)」を利用することができます。
この災害時に利用できる「00000JAPAN」は、統一SSDなので、格安SIMユーザーでも問題なく通信が可能となります(╹◡╹)
登録や認証も不要です。
まとめ:格安SIM(シム)は災害時でも利用可能なのか?大手キャリアとの違いは?
格安SIMだからといって、災害時に全く通話ができなくなったり、データ通信できなくなるけではありません。
災害時に通信状態が混乱してしまうことてしまうことは大手キャリアも同じです。
災害時でも携帯電話の利用は可能ではあるが、大手キャリアの回線を借りてサービスが成り立っている格安SIMにも当然大手キャリアと連動し、通信状態が混乱してしまうということです。
ただ、格安SIMの端末の中では気象庁が発信する緊急地震速報に対応していないものもあるため、必ず「防災アプリ」をインストールしておき、災害に備えておくことが大切です☆
そして、通信が混雑している場合には無料Wi-Fiの「00000JAPAN」を利用する。と覚えておきましょう!
そして、災害時に通信状態が混乱している場合、むやみやたらにリダイヤルしてしまい貴重な充電を減らしてしまうよりは、災害伝言板やライン、Twitterなどのメッセージアプリを利用した連絡方法をとりましょう。
通話ができない時は、そのほうが迅速に連絡を取り合えるからです☆
👇こちらの記事で格安SIMのデメリットとメリットを網羅していますので目を通しておくと良いですよ🤗
👇こちらが格安SIMの通信速度についてまとめた記事です☆
👇そしてこちらが僕が格安SIMに乗り換えた時のレビューです☆参考になると思うのでどうぞ☺️