こんにちは。カズリリィです。(@lily77started)⏪Twitter
ワタクシ カズリリィは先日ビットコインで「5万円強」の利益を得ました。
当時1ビット約15万→売却時は約90万。利益 約6倍。
そんな私なので、若干 仮想通貨にハマっています。
そんな流れもあり、今回は世界が注目しているFacebookの仮想通貨「リブラ」についての記事です。最新動向ですね。
まず、フェイスブックリブラを簡単に説明します。
リブラとは何?
リブラはFacebookが2020年を目標に発行しようとしている新しい仮想通貨です。
リブラは、値動きが基本的に発生しない「ステーブルコイン」。
こう言う呼び方を業界用語で言うらしいですが、ビットコインは価格変動します。逆にリブラは値動きしないコインです。
こういうコインを作ろうとしています。
目次
イノベーションの極み「Facebook Libra(リブラ)」とは?『リブラチャレンジ』は世界を変えるのか
リブラの強み、特徴は🔽
Libra最大の特徴は「ステーブルコイン」であること。ステーブルコインとは、法定通貨などの実質資産に裏付けされているもので、価値が変わらないように作られた通貨。価格の安定性と信頼性に加え、ブロックチェーン技術と価値が変わらないことによる決済価値が生まれる。価値が変わらないことこそが、ステーブルコイン(Stable Coin)のメリットと言える。
先日の私の記事にも書きましたが、このフェイスブックリブラをめぐり、もめまくっています。
アメリカの上院銀行住宅都市委員会は先日、「 リブラ」についての公聴会を開きました。
🔽超ザックリで こういった批判がありました。
シュロッド・ブラウン議員(民主党)はオープニングで、(Libraを立ち上げた)Facebookが危険だと語った。「Facebookはユーザーを危険にさらすことを意図していないかもしれないが、同社はこれまで、マッチを手に入れた子どものように、何度も家を全焼させ、これまでの放火を“勉強”だとしている。(中略)Facebookは相次ぐスキャンダルで、信頼できないことを証明した」と批判。
下記はアメリカのトランプ大統領のツイートです。
「私はビットコインその他の暗号通貨が好きではない。これらは通貨ではなく、変動が激しく、なんの根拠もない。規制されていない暗号資産は麻薬取引などの違法行為を促進する可能性がある」
「同様に、FacebookのLibraの仮想通貨も信頼性がない。Facebookその他の企業が銀行をやりたいなら、他の銀行と同じように世界で銀行設立の手続きをするべきだ」
「フェイスブックリブラ」、かなり反発されていますね。果たして本当に発行が現実化するのでしょうか。。。
Facebookは以前に個人情報流出などのプライバシー問題もありましたからね。。。
G7(世界の偉い方々が集まる会議)でもみんなの一致でリブラ批判をしていました。(2019 7/18午前のニュースより)
『国 対 民間企業の闘い』ですね。
すでに大企業が参加決定している『Facebookリブラ ネットワーク』
Libraには、クレジットカードのVisaやマスターカード、PayPalにStripeといった決済業者、さらにSpotifyやLift、Uberといった企業まで参画している。このほかにもベンチャーキャピタルなど、すでに約30社が集まり3億ドル(330億円)という資金を集めている。ちなみに金融の要である銀行が一社も参加していないことも特徴のひとつ。この時点で銀行業を不要とするパートナーシップ体制のようだ。
この銀行業を「不要」という点がかなり大きい特徴なのではないでしょうか。
銀行を全く必要としない。今までにない発想ですよね。まさにイノベーションです。
支払いも報酬もリブラで管理が可能。
会社の事務員さんも給料を銀行に振り込む手間はいらない。リブラで管理。ネットでOK。
銀行から卸さなくてもいいし、支払いもリブラで支払い。計算も楽チン。お釣りの計算いらずで財布の中身も極端に言うと「いらない」です。
スマホ1つあればOKです。これって素晴らしくないですか?
問題は多々あると思いますが、実現すると面白いですよね。
Libraの経済圏が国境を飛び越えて各ユーザーへと浸透することになれば、国単位での加盟するしないを協議する余地すらなく、各国の金融政策さえも意味を成さない。EUのユーロ圏をもっと巨大にしたかのように、”Libra経済圏”で世界が飲まれることになのではないだろうか。
世界が変わる、超絶大きな「イノベーション」が生まれるかもしれないですね。
ステーブルコインは国境を超えた法定通貨としての代替機能を持つ
法定通貨は、国によって当然 異なる通貨が利用されているため、他国の通貨を利用する際には両替が必要になってきます。
しかし、ステーブルコインなら仮想通貨と同じように両替の必要性が無く、ボーダーレスで決済手段として利用可能になります。
難しい事を考えたり、いらない手間に時間を割くような事もいりません。凄いです。
私が生きている間にこういったFacebookリブラのようなステーブルコインの流通が当たり前の世の中が見れるかもしれないと思うとワクワクします。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
ワタクシ、カズリリィは「にほんブログ村」に登録しています🐶上位を目指していますので、宜しければ、こちらをポチンとお願い致します🙇♂️
⏬
🔻仮想通貨関連の他の記事はこちらです。
それではまた☺️