格安SIMとは一体なに?
格安SIMって聞いたことあるけどなんだろう?と思っている人は多くいらっしゃると思います☆
なんとなく「格安」って名前だから安く使えるSIMカード?でもなんだろう??もしスマホ料金が安くなるなら契約したいんだけど…
今回は格安SIMとはなにか?について格安SIMユーザーの私が解説します!!(╹◡╹)
格安SIMとはなに?超簡潔明瞭に解説します☆
格安SIMとは超簡単に解説すると、その名の通り「めっちゃ安くスマホが利用できるSIMカード」のことです☆
そんなの分かっとるわ(笑)
と思ったあなた、すみません。もう少し詳しく解説します☆
格安SIMとは、大手3キャリア(docomo・au・ソフトバンク)のインターネット回線や通話回線【通信設備】をお金を支払って借りた企業が、スマホ利用者に向けて格安でインターネットや通話サービスを提供しているSIMカードの事です。
どうでしょうか?なんとなくピンと来ましたか?
そして携帯電話の自社回線を持たずに、大手キャリアなどの通信設備を借りている企業・事業者のことを「MVNO」と呼びます☆
このMVNOは、自社の通信設備を持っていないために維持費用がかからないので、その分ユーザーに対して格安でサービスを提供できます。
ゆえに「格安SIM」と呼ばれるのですね☆
それでは更に格安SIMについての新しい知識を身につけていきましょう!!
格安SIMとはなにか?をもっと深く知っていこう
👇格安SIMにも種類があります。格安SIMの種類を詳しく解説している記事がこちら。
👇格安SIMを実際に使った人の評判や評価を詳しく載せている記事がこちらです☆
👇こちらの記事で格安SIMのデメリットとメリットを網羅していますので目を通しておくと良いですよ🤗
👇こちらが格安SIMの通信速度についてまとめた記事です☆
👇そしてこちらが僕が格安SIMに乗り換えた時のレビューです☆参考になると思うのでどうぞ☺️
私が書いた格安SIMの記事はこれだけではないですが、とりあえずこれだけの記事を読めば、格安SIMの知識は一通りは身につくはずです☆
あとは行動に移すかどうかはあなた次第です(╹◡╹)
本気で節約したい方は格安SIM乗り換えをお勧めします♪