こんにちは。カズリリィです。(@lily77started)⏪Twitter
今日はマインド・メンタルについての記事です。
マインドがどうしても上がらない時、疲れが溜まっているとき私が行う3つのこと⏬
①ゆっくり寝て休む
②偉人たちの本や作品(ブログ、Twitter、YOUTUBE)を閲覧
③作業に再び取りかかる#今日の積み上げ #ブログ仲間募集 #アフィリエイト #筋トレ男子 #マインド #メンタルヘルス
— KAz Lilly @カズリリィ[ブロガー] (@lily77started) 2019年7月9日
マインドがどうしても上がらない時、疲れが溜まっているとき私が行う3つのこと⏬
①ゆっくり寝て休む |
超簡単! 私がマインド・メンタルを保つために行う3つの事
さて、マインドとメンタルは鍛えられる?どう保ってる?
みなさん、やはりマインドを保つのは苦労しているのではないかと思います。
私が実践している簡単なマインドの保ち方、鍛え方はシンプルです。
結論から言うと下記の3つです。
・寝てゆっくり休む。 ・読書をしたり、偉人たちの作品を閲覧し、インプット。引き出しを増やす ・作業にとりかかり、鬼継続を目指す。 |
以上です。簡単にできます。これらを深堀りしていきます。
まず疲れているときは無理せず、ゆっくり休みます。寝ます。
睡眠を取らないと作業がはかどらないし、脳の働きが良くなく、高効率になりません。
疲労が溜まっていると感じたら絶対無理しない。寝る時間は確保する!
ただし、お酒を飲んで寝るのはNG。疲れが取れないので。肌も荒れるし、良い事ないです。
付け加えると、寝る時に耳栓、アイマスクをすると睡眠が私の場合は深いです。
みなさまも試してみてください。
⏪私がオススメする耳栓。かなり良い感じのフィット感+10ピースでこの低価格。
次に、私の大好きな尊敬する偉人たちの本を読んだり作品(ブログやTwitter、YOUTUBE)を閲覧します。
素晴らしい神levelの作品に触れる事により、やる気が出たり新しい発見があります。
インプットに時間を使います。
⏬ 私がオススメの与沢 翼さんの本。『ブチ抜く力』。めちゃ凄い良い事 書いてます。
そして、インプットが終わったらあとは再び作業にとりかかる。
ここが私にとってかなり大事です。
ここでもし再び寝る、休む→インプットのループへショートカットして行ってしまうと、マインドは下降していくので、ここは頑張って作業にとりかかります。
とにかく作業する。作業の鬼継続です。
そして疲れたらまた休む。寝る!
といった感じです。
まとめ:超簡単! 私がマインド・メンタルを保つために行う3つの事
いかがでしたでしょうか。
ポイントは しっかり寝て、休んだならば 偉人の作品にてインプットし、すぐさま鬼作業へ。ぐ〜たらモードはNG。 |
とても簡単。シンプルな説明でしたが、これが今現在、活用しているマインドを保ち、鍛え、メンタルを整える方法です。
あなたのマインド・メンタルの保ち方、鍛え方はどういった方法を取り入れていますか?
それではまた☺️