こんにちは。カズリリィです。(@lily77started)⏪Twitter
今日は雨上がり宮迫さんとロンブーの亮さんの謝罪会見についての記事です。
🔽そして、その会見を見てからツイートした内容が下記です。
個人の #資産 を最優先にする事が大切ですね✨#プログラミング でもブログ等による #ライティング のスキルとか。
一生自分の #財産 として残るから。
企業の為に働いて給料をもらい続ける安心の為にペコペコし続けるのはしんどい。
実際 今の自分がそうだから、#脱サラ を目指しています✨
— KAz Lilly @カズリリィ[ブロガー] (@lily77started) 2019年7月20日
#吉本興業 #宮迫の会見 を見ていて思ったのが、企業に務めていると利害関係が発生するから言いように言いくるめられる。
社長は企業優先だから良いように言うが、実は会社の利益最優先。弁護士を雇った話を聞くと即座に防衛&攻撃態勢に。
企業にペコペコして属すより個人の #資産 を作る事が大切
— KAz Lilly @カズリリィ[ブロガー] (@lily77started) 2019年7月20日
個人の #資産 を最優先にする事が大切ですね✨#プログラミング でもブログ等による #ライティング のスキルとか。 一生自分の #財産 として残るから。 企業の為に働いて給料をもらい続ける安心の為にペコペコし続けるのはしんどい。 実際 今の自分がそうだから、#脱サラ を目指しています✨ |
吉本興業 #宮迫の会見 を見ていて思ったのが、企業に務めていると利害関係が発生するから言いように言いくるめられる。 社長は企業優先だから良いように言うが、実は会社の利益最優先。弁護士を雇った話を聞くと即座に防衛&攻撃態勢に。 企業にペコペコして属すより個人の #資産 を作る事が大切。 |
雨上がり宮迫さん&ロンブー亮さんの緊急謝罪会見について思うこと
詐欺グループとは知らなかったとはいえ、実際に詐欺グループからお金をもらったという事から更にこんな騒動になるなんて思ってもいなかったでしょうね。
振り込め詐欺グループの宴会に出席して現金を受け取るなど一連の問題で、吉本興業から契約を解消されたお笑いコンビ「雨上がり決死隊」の宮迫博之さんが20日、謹慎処分中のロンドンブーツ1号2号の田村亮さんと共に記者会見を行った。宮迫さんは、田村さんが6月に吉本興業に謝罪会見を開きたいと伝えた際、吉本興業の岡本昭彦社長から「やってもええけど、ほんなら全員連帯責任でクビにする」などと圧力があったと主張した。
反社会勢力との関わりを大きく取り上げておりますが、この見解では詐欺グループではなかったらOKという事になりますよね。
それはどうなのかな。と私は正直に思いました。私の予想ですが、普段から営業でお金は受け取っていたんだなと。
今回はたまたま詐欺グループに狙われたんだな。と思わされました。
雨上がり宮迫さんが100万円、ロンブー亮さんが50万円と結構多額の金額を、当たり前のように受け取る時点で、危ない思考ではないか。と思います。
このようなニュースになるのも、時間の問題ではなかったか。と思うのです。
詐欺グループは普段から宮迫さんたち吉本芸人が、今回のようなパーティー形式の営業を普段から行なっており、「金銭を受け取っていた。」という事を、あらかじめ把握しており、今回のスキャンダルまで計算していたのではないか。と思ってしまします。
要するに、「ハメた。」という事ですかね。
「このネタを週刊誌に高値で売る。」というところまで計算して、詐欺グループはお金を儲けたのではないでしょうか。
上記が本当だったとしたら、詐欺グループの手口は「あっぱれ」とまで言える仕事の領域ですね。
本物の頭の良い詐欺グループ集団だったのでしょう。
宮迫さんたちも、(吉本興業)「静観する。」いった判断を結局は選んでしまった。
泣きながら会見をしても、多少はイメージは良くなりますが、例え芸能人であれ、多額のお金受け取るのは良くないですよね。
一般人からの「大金の受け取り」は普通は怖いと思うのですが。。。
そして、みなさまビックリされたと思いますが、吉本興業の社長の岡本さんから圧力もあったそうです。
①2人は当然のように苦しみ、モヤモヤが続き、早い段階で謝罪会見をしたかった。しかし、吉本興業側の弁護士と社員に『静観』を指示される。よって、謝罪会見ができなかった。
②岡本昭彦から「お前らをクビにするのは簡単、連帯責任でクビにする。俺は全員クビにする力を持っている。それでもいいなら記者会見をやれ」と言われ、謝罪会見をする事を尻ごみしてしまう。 ③宮迫博之と田村亮が弁護士をたてる。すると吉本興業の態度が一変する。 ④吉本側が「契約解除」か「芸能界引退」の2択を二人に迫る。 ⑤会見はさせるが、その日時は吉本興業が指定という条件。2人はそのまま吉本興業に粘られ、会見は流れるのではないか。と不安になる。 ⑥記者会見中にロンブー亮は契約解除される。 |
上記の圧力があったみたいです。
はじめに岡本社長から「お前ら録音テープ持ってないやろな」という確認のやりとりもあったようですね。。。
🔽これらを踏まえて、私が思ったのは、最初にツイートを貼り付けましたが、もう1度どうぞ。下記です。
個人の #資産 を最優先にする事が大切ですね✨#プログラミング でもブログ等による #ライティング のスキルとか。
一生自分の #財産 として残るから。
企業の為に働いて給料をもらい続ける安心の為にペコペコし続けるのはしんどい。
実際 今の自分がそうだから、#脱サラ を目指しています✨
— KAz Lilly @カズリリィ[ブロガー] (@lily77started) 2019年7月20日
#吉本興業 #宮迫の会見 を見ていて思ったのが、企業に務めていると利害関係が発生するから言いように言いくるめられる。
社長は企業優先だから良いように言うが、実は会社の利益最優先。弁護士を雇った話を聞くと即座に防衛&攻撃態勢に。
企業にペコペコして属すより個人の #資産 を作る事が大切
— KAz Lilly @カズリリィ[ブロガー] (@lily77started) 2019年7月20日
大企業に飼われていると、世間では一般的に『安泰、羨ましい。ステータス高い』と思われがちですが、私はそう思いません。
やはり自分の為に勉強し、スキルを財産として獲得し、自分の資産を形成していく事が重要なのではないか。と思うのです。
会社側としては、いつでも自分の会社が可愛いのです。私が現在働いている会社もそうだが、社員に対する思いやりの心が一片のかけらもありません。社員の事は 二の次。表向きだけ何となく考えている振りをしているだけ。
当然ですが、結局は企業の利益が最優先となります。
だから、一度きりの人生は自分の為にフルコミットで注いだ方が良いのです。人生はそんなに長いものではありません。
いつか人生が終わる時、「死」を迎える時に「あぁ、、、あれをやっておけば良かった。。。」という事にならないよう、私は自分のスキルを磨きます。そして資産を形成する努力をやめません。
今は会社に飼われている身ですが、いつか必ず、近いうちにフリーランスとして生きてみせます。
こういったものもありますよ⏬
🔽モチベーションを上げる為に私が読んでいる本です。かなりお勧めです。
という事で今回の記事は以上です。
ワタクシ、カズリリィは「にほんブログ村」に登録しています🐶上位を目指していますので、宜しければ、こちらをポチンとお願い致します🙇♂️
⏬
今回はこの辺で。
それではまた☺️