新しい時代がついに来ました!!
本を読むのではなく、耳で本を音声で聴ける時代です。
以前から「こういうサービスがあると便利だなぁ」と思っていたサービスがついに現実に。
やはりAmazonがやってくれましたね。
その名も…
▶️AudibleというAmazonの音声読書サービス。(上記のリンクからオーディブル「Audible」に入れます。)
筆者の私も早速、体感しましたが、本を読むのが億劫な方には最適なサービスだと思いました。
(登録して30日の間は無料です)
オーディブルは解約も簡単だから安心。オーディブルの解約・退会方法は次章で解説します。
筆者の私自身も、もちろんオーディブルユーザー。私のオーディブル体験談と共に、オーディブルの解約方法もきちんと解説します。
それでは今回は、アマゾンがはじめたオーディオブックサービスの「Audible」について解説していきます。
Amazon(アマゾン)のAudible(オーディブル)で本を聴こう!オーディブルの解約(退会)方法も解説|感想もあり
ボイスブックのサービス「オーディブル」とは?
ボイスブックとは、人の声読んだ本のこと。抑揚のない機械の読み上げとは違い、内容やストーリーに沿って、俳優や声優が豊かに表現する耳で聴く本のこと |
最初の1冊はなんと、無料!うおっ太っ腹!後で後悔することがないよう、いまのうちに!
(30日間の無料体験後は月額1,500円になります。いつでも解約・退会できます。)
アマゾンのAudible(オーディブル)会員がお得な理由は?
🔻Audible(オーディブル)会員がお得な理由
•月額1,500円で毎月1つ「コイン」を付与。 •付与されたコインで、お好きなタイトルを購入。 •購入したタイトルは退会後もあなたのもの。 •コインを使い切っても非会員価格の30%OFFで購入可。 •タイトルの返品・交換可能。 •追加料金なしで楽しめるAudible Stationコンテンツも。 •最初の1冊は無料。今すぐ聴こう。 •30日間の無料体験後は月額1,500円。いつでも解約・退会できます。 |
アマゾンのAudible(オーディブル)とは?
AudibleはAmazonが精力的に展開している「オーディオブック」サービスです。
ワイヤレスイヤホンで通勤中などの移動中に聴くと読書がめっちゃはかどりますね。
最初の1ヶ月は読者、視聴者がお金出す必要ゼロです。
しかも、無料体験は30日間と長期。がっつり体験できちゃいますね。
期間中には任意の書籍が「無料で」ダウンロードが可能です。
さすがAmazon……。
下記リンクから無料体験可能。
しかもAmazonの (Ausible)オーディブルは、音声での朗読は機械的な無機質な音での朗読ではなく、人気俳優・声優やナレーターの声で感情がしっかりとこもっており、聴きやすい!
Amazon Audible(オーディブル)の魅力
👇Amazon Audible(オーディブル)の魅力は?
•いつでもどこでも本を聴ける 毎日の運転や通勤中、お買い物や料理をしながら、いつでもどこでも、好きな時にアプリで本を聴ける。 •朗読が本を面白くする 名作やベストセラーをプロの朗読で。 •聴きたい本がきっと見つかる。 オーディオブックの数は世界最大級。 |
アマゾンのAudible(オーディブル)は、いつでもどこでも本を聴けることが最大の特徴と言えます。
スマートフォン、パソコン、タブレットに対応(※別の端末に切り替えても続きから聴くことができます)
専用アプリでダウンロード、オフラインでどこでも聴ける(※iOS、Android、およびWindows10に対応。現在、Kindle端末には対応しておりません)
PCサイト(Windows・Mac)からストリーミング再生でも気軽に楽しめる。
お好みの再生速度に調整できる倍速機能、スリープタイマー、ブックマークなど便利な機能。
*アマゾン オーディブルサイトより引用
アマゾンのAudible(オーディブル)を始めるための流れ
アマゾンのAudibleを始めるための流れはこちらです。
1.無料体験へ登録▶︎Audible
無料体験ボタンから、会員登録手続き。アマゾンアカウントで簡単に登録が可能です。 2.アプリをインストール アプリはiOS、Android、Windows10の3種類。Macの方はウェブサイトでストリーミング再生できます。 3.聴いてみよう アプリで好きな本を選んで、ダウンロード。オフラインでも楽しめます。 |
僕もAmazonのオーディブルに無料体験してみた|Audibleを無料体験した感想
僕もAmazonのオーディブルに無料体験で入会してみた。
1ヶ月無料で1冊本が聴ける。退会はPCサイトから簡単に可能。
ブロガーなので、DAIGOの『人を操る禁断の文章術』を無料購入。 聴くのって良い。しかも寝ながら聴けるから最高☆
車で移動中にも音楽ではなくて「本を聴く」のが新鮮。
スマホで本を聴くときに、YOUTUBEなどのアプリと違い、オーディブルで本を“聴きながら”他のアプリやツールを開けるのも嬉しいところ。
YOUTUBEなどを聴くのと違い、きちんと出版社を通して出版し、たくさんの人が関わり協力し、やっと世に出た作品を聴くので、本のクオリティーが高い。それを“聴く”のは心地よい。
最初の一冊は無料で、1ヶ月の無料体験を過ぎたら、月額1,500円。
本を1冊プレゼントしてもらったら、忘れないうちに先に退会してもその本はライブラリから聞き続けられます☆
退会したからと、ライブラリからプレゼントしてもらった最初の1冊がなくなることはなく、いつでも聴ける。
これが嬉しいポイント。タダで本が1冊聴けるし、『聴く』という最新のITに触れられるので無料登録しない手はないです。
ちなみに退会方法は超簡単。不安な方の為にもこの次に解説しておきます。
アマゾンのオーディブル 解約方法
ちなみにスマホからは解約手続きは今の所できません。(2020年8月現在)
退会はPCサイトからのみ。アマゾンオーディブルの退会手順は以下です。
【アマゾンのオーディブル 退会方法・手順】
|
まとめ:Amazon(アマゾン)のAudible(オーディブル)で本を聴こう!|アマゾンがボイスブックサービスを開始|解約(退会)方法も解説|感想もあり
いかがでしたか?
今回は、アマゾンの新しいサービスのAudible (オーディブル) について解説しました。
Audible (オーディブル) は、プロの声優やナレーターが読む音声コンテンツを耳で楽しむサービス。
ビジネス書・自己啓発・小説・洋書・落語・講演など、様々なジャンルがラインアップされています。
このAudible(オーディブル)で「本は耳で聴く」という新しい新習慣を手にしてみると面白いかもしれませんね。
ぜひこの機会にAmazonのAudible(オーディブル)を無料体験から始めてみませんか?
こちらの記事でもお薦めのワイヤレスイヤホンを紹介してます。
オーディブルを「ながら聞き」で楽しむには最適だと思うので、あなたに合ったワイヤレスイヤホンに出逢ってみてください☆
-
-
【2023年】アマゾンのおすすめワイヤレスイヤホン人気ランキングベスト15を紹介!
続きを見る
-
-
【安い】コスパ最高の可愛いワイヤレスイヤホン5選!運動にも最適で女性におすすめ!
続きを見る
-
-
おすすめの人気の骨伝導ワイヤレスイヤホンを3つ紹介【完全ワイヤレス】耳穴につけなくても音楽が楽しめる【2023年版】
続きを見る