仮想通貨取引所の「Liquid 」が国内初でSOLを取り扱うようになったので、STEPNを手数料など安く始めることができるようになりました!
-
-
【簡単3分】仮想通貨取引所「Liquid by FTX (リキッド)」の口座開設の手順を紹介
続きを見る
※2022年の2月中旬より取り扱い開始
\ SOL、FTTの取り扱い開始!! /
国内初!!
Liquidのクイック販売所、及び現物取引でソラナ(SOL)およびFTXトークン(FTT)の取り扱いを開始!取り扱いを記念したキャンペーンも開催中!
詳しい日程や詳細情報はこちらをご覧ください。https://t.co/oQc6GI7d7p
— 【公式】Liquid by Quoine(リキッドバイコイン) (@QUOINE_Japan) February 10, 2022
.
STEPNのNFTスニーカーは、いま1足日本円で10万円以上します。
正直高いですよね。。
なので、本記事では、STEPNを安く始める方法を紹介します。本記事に入ったあなたはラッキーです(笑)
推奨デバイス環境:パソコンで本記事閲覧しつつ、別タブを開いて登録作業本記事の解説もパソコン側の画像を使用して説明してます
✔︎STEPN奮闘記録
-
-
「STEPN (ステップン) 」は副業として優秀!STEPN攻略日記 / NFTシューズ「1足」を大切に履いて稼ぐ戦略
続きを見る
👇 こちらのアプリも歩いて稼げるアプリです☆(下のツイートのリンクからダウンロード可能)
しかも、ヘルスケアアプリと共有することで、「バックグラウンドで起動」しているだけで歩数カウントされて自動で稼げます🙆♂️
🔻歩くだけで稼げるアプリ登場
✓1000歩で1SWC ゲット☆
話題になってるので、とりあえず登録完了🙆♂️
👇こちらからアプリダウンロード可能https://t.co/W1ekYBemwI#STEPN #SweatCoin
— 自治会長 / 「STEPNの始め方・稼ぎ方」は固定ツイ🏃🏃♂️ (@to_the_develop) April 18, 2022
.
「SweatCoin」の特徴
- 2016年イギリスのロンドン発⇨2018年にアメリカで人気爆発
- 2022年4月19日現在、AppStoreフィットネスアプリNo.1
- 2022年4月19日現在、評価:239件中:☆4.8
- トークンの $SWC (SWEAT)ローンチは2022年夏を予定
- 「Health To Earn(ヘルストゥアーン)」の無料アプリ
- すでに1,000万DL 突破!
- STEPN のように靴を買ったりの初期投資不要
- スタートボタンなど押す動作不要
- スマホを常にポケットに入れておけば良いだけでトークンを稼げる
- アプリ内で紹介している商品とトークン「SweatCoin」を引き換えに交換できる
- 1,000歩、歩くごとに→1SweatCoinゲットできる(5,000歩で5コイン)
- 1日に3つ広告見る→SweatCoinゲットできる(獲得数は日によりけり)

目次(タップすると飛べます)
「STEPN(ステップン)」とは?
「STEPN(ステップン)」とは、NFTシューズと呼ばれる靴をアプリ内で買い、セットして歩いたり(ウォーキング)走ったり(ジョギング)すると報酬がもらえるアプリです。
「健康×稼げる」話題のアプリです✨
GameFiおよびSocial-Fi要素が組み込まれたWeb3ライフスタイルアプリとして大注目されていて、いまバズってます!

NFTスニーカーを装備しているユーザー–ウォーキング、ジョギング、または屋外で走ってGSTを獲得します。これを使用して、新しいスニーカーをレベルアップしてミントすることができます。
出典:STEPN公式サイト
動いて稼ぐアプリ「STEPN」は、『Move to Earn(ムーブトゥアーン)』と呼ばれたりもします。
コツコツです☆
地味な積み上げですが、今日の積み上げが後々いい感じに効いてくるんですよね😊
今日のウォーキングでスニーカー1足分は資金回収出来てる計算✨
1度換金して、来月末には資金回収が完了しそう。
5月からMINTに動きます🙆♂️#STEPN pic.twitter.com/AjPaWMd1Mk
— 自治会長 / STEPN Walk 2022/02/11 Start! (@to_the_develop) March 24, 2022
.

【安く始めよう】STEPN(ステップン)を仮想通貨取引所の「Liquid(リキッド)」で手数料を安く、更に手順も簡単に始める方法
換金する場合も、手間がかからず、手数料金が安いLiquidがおすすめ!
STEPNを最大限、手数料を安く始める方法5ステップ
STEPNをLiquidで安く始める方法は、以下の5ステップです。
- Liquidに登録し、仮想通貨「SOL」をGETする
- STEPNアプリをインストール→STEPNウォレット作成
- 仮想通貨「SOL」をSTEPNウォレットに移す
- NFTスニーカーを購入
- 歩いて(走って)稼ぐ
では、順に解説していきます!
Liquidに登録する(簡単5分)
- Liquidに登録し、仮想通貨「SOL」をGETする ←ココ
- STEPNアプリをインストール→STEPNウォレット作成
- 仮想通貨「SOL」をSTEPNウォレットに移す
- NFTスニーカーを購入
- 歩いて(走って)稼ぐ
まず、Liquidに登録します。
Liquidの登録はすぐに終わります。審査→承認を待ち、「手順2」へ進んでください。
(審査→承認には1営業日~2営業日)

※2022年4月現在では、LiquidでSOLを購入してSTEPNを始められます
1日でも早く「STEPNを始めたい」場合は、早めにLliquidに登録しておくと良いです。
Liquidスマホアプリでかんたん本人確認の場合、不備がなければ1営業日~2営業日でアカウントが承認されます
(筆者はPCで済ませて翌日には開設できました🙆♂️)
口座開設の手順を解説しておきます。
Liquidの口座開設手順
Liquidブラウザ(パソコン)の場合は、以下です。
- メールアドレスの登録
- 「お客様情報」登録
- 本人確認書類の提出
- 簡易書留の受取(※「はがきで本人確認」の場合のみ。「かんたん本人確認」の場合は不要 )
- 二段階認証と振込先銀行口座の登録
Liquidアプリ版の場合は、以下です。
- メールアドレスの登録
- 「お客様情報」登録
- 本人確認書類の提出
- 二段階認証と振込先銀行口座の登録
Liquidから登録したメールアドレスに「アカウントが承認されました」とメールが入ったら、作業を進めることができます。
審査に受かったら、次にいきましょう!
STEPNアプリをインストール→STEPNウォレット作成
- Liquidに登録し、仮想通貨「SOL」をGETする
- STEPNアプリをインストール→STEPNウォレット作成 ←ココ
- 仮想通貨「SOL」をSTEPNウォレットに移す
- NFTスニーカーを購入
- 歩いて(走って)稼ぐ
まずはスマホに「STEPN」をインストールします。
iPhoneの方は「APPストア」、アンドロイドの方は「PLAY STORE」からインストール。
下の手順ですすめていきます☆
- STEPNをインストール(アクティベーションコード入力)
- Emailアドレスを登録
- SMS認証でログイン
- STEPNのウォレット作成
アクティベーションコードがない方は、こちらをお使いください☆
87440056(済)、44193711(済)、01147941(済)、78954734(済)、58822155(済)、94870035(2022/05/21 16時40分時点未使用)
※早いもの勝ちとなります。(済)は使用済みを表します
※アクティベーションコードは、ツイッター内で優しい方が「#STEPN」のハッシュタグ内でプレゼントしてくれているので、下記ツイートのハッシュタグをタップし、「最新」で待機してみたり、探してみてください
天気が良いから、今日はお昼から公園にSTEPN行ってこよっと😊
STEPN楽しいなぁ〜😆#STEPN
— 自治会長 / 「STEPNの始め方・稼ぎ方」は固定ツイ🏃🏃♂️ (@to_the_develop) March 24, 2022
.
次に、STEPNのウォレットの登録(作成)です。
ウォレット(Wallet)の作成は下の手順です。
ウォレットとはアプリ内で使う財布のことです
まず、アプリ画面右上の「財布」マークをタップ
次に「Wallet」をタップ
「Create a new wallet」をタップ
6桁のSTEPNでのパスコードを入力
シードフレーズと呼ばれる単語12個をメモなどに控えます。(ウォレットの暗号みたいなものです)
「I HAVE WRITTEN DOWN」を押し、上の12個の単語を順番通りに選択
「CONFIRM」を押します。きちんと順番通りに12個の単語を選択できていれば「STEPNウォレット作成」完了です!
シードフレーズは「ブロックチェーンウォレットの鍵」ですので、絶対に他者に教えず、大切に保管しましょう

Liquidに日本円を入金する方法
SOLをゲットするために、まずはLiquidへ日本円を入金しなければなりませんので、その説明からします。
※パソコンの画面の画像を使用して解説しています
まず、Liquidへログイン⇨右上の「ウォレット」にカーソルを合わせ、「入金」をクリック
下記画面に遷移し、「PayPay銀行」の口座情報が表示されるので、メモかスクショしておき、こちらへ銀行振込しましょう。
入金する金額は、お買い求めのSTEPNのスニーカー価格を予め確認し、その価格分を満たす金額を入金しましょう。
※SOLのレートを確認し、日本円に換算して計算するとよいでしょう
入金できましたら、SOLを購入していきましょう。
Liquidで日本円をSOLに変換する手順
画面左上の「現物取引」をクリック
トレードの画面に遷移するので、「SOL/JPY」にする
3.「SOL/JPY」にしたら、画面右側に仮想通貨の「注文画面」が表示されるので、下の画像のように入力
(「買」を選択→「※成行」→「買いたいSOLの数量」→「買う」をクリック)
※「指値」「成行」「逆指値」で自身の好みの買い方が可能です
「注文確認」の表示が出るので、確認後「注文実行」をクリック
これでSOLの購入(変換)が完了です。
「ウォレット」の「残高」で購入したSOLを確認できるので、確認しておきましょう。
次は、LiquidからSTEPNへSOLを送金する作業です!

仮想通貨「SOL」をLiquidからSTEPNウォレットに移す
- Liquidに登録し、仮想通貨「SOL」をGETする
- STEPNアプリをインストール→STEPNウォレット作成
- 仮想通貨「SOL」をSTEPNウォレットに移す ←ココ
- NFTスニーカーを購入
- 歩いて(走って)稼ぐ
ではやっていきます。
「SOL」 を「STEPN」に送り、NFTスニーカーを買える状態にしましょう✨
まず「STEPN」アプリでウォレットのアドレスをコピー
(これを後ほどLiquidで出金する際に出金先のアドレスにペーストします)
「STEPNアプリ」ホーム画面右上の「Wallet」を押すと、数字とアルファベットの羅列のウォレットアドレスが表示されるで押してコピー
次はLiquidでの作業です。
Liquidのホーム画面の右上の「ウォレット」にカーソルを合わせ、「出金」をクリック
次に画面左の「JPY」をクリックし、検索窓🔍に「SOL」と入力
👆通貨が画像のように「SOL」になったことを確認し、「SOL」をクリック
このあと、STEPNのウォレットアドレスをLiquidに登録しないと、STEPNアプリにSOLを送金できないので、以下のように登録しましょう。
「SOLウォレットへの出金」画面にて、「はじめる」をクリック
👇下記の画面になるので、以下を入力します
- ラベル:STEPNアプリのウォレット名(自由に入力してOKです。わかりやすいウォレット名がよいでしょう)
- SOLアドレス:先ほどSTEPNでコピーしたSTEPN専用のウォレットアドレスをここにペースト
- 2段階認証コード:Google Authenticatorなどの認証アプリに表示されるコードを入力
※2段階認証アプリは上記リンクにて飛べますので、事前に登録しておきましょう
入力が完了したら、「SOLアドレスを追加」をクリック
すると、登録したメールアドレスへ「確認トークン」が送られます。
下記画面になるので、Liquidに登録したメールアドレスを確認し、「確認トークン」欄へコピペ⇨「SOLアドレスを承認する」をクリック
下記画面になるので、出金額を入力し、2段階認証コードを入力⇨「実行」クリック
このときリスクに備え、テストで小額を送金してみて、きちんと着金(成功)出来たのを確認してから、多めのSOL(スニーカーの金額分)を送金することをオススメします
👇下記画面のように「暗号資産の出金承認」と表示されます。
Liquidから送付されたメールを確認し、「出金承認のリンク」をクリックすると、STEPNアプリのウォレットへSOLの送金は完了です。
しばらくしたら「STEPNウォレット」へSOLが反映されるので、STEPNウォレットを確認しましょう。

NFTスニーカーを購入
- Liquidに登録し、仮想通貨「SOL」をGETする
- STEPNアプリをインストール→STEPNウォレット作成
- 仮想通貨「SOL」をSTEPNウォレットに移す
- NFTスニーカーを購入 ←ココ
- 歩いて(走って)稼ぐ
では、NFTシューズを購入しましょう!
ウォレットから『Spending(支出)』にSOLを送金して準備する
NFTシューズを購入する前に、ウォレット内の「SOL」を『Spending(支出)』へ移動させて購入の準備をします。

右上の「Wallet」→真ん中の「Transfer」→「To Spending」の順でタップ
下の画面になります。ここで「Amount(金額)」へ使いたい「SOL」の金額を入力。
(「ALL」タップで、全ての「SOL」をSpendingへ移動可能)
金額を確認し、「CONFIRM TRANSFER(転送の確認)」→ 確認画面が表示されるので「CONFIRM(確認)」をタップすると最後のNFTシューズ購入準備が完了です!
(このとき、超少額の手数料の0.000005SOLかかります。1SOL1万円のレートであれば0.05円の手数料)
「Spending」に反映されました!
お待たせしました!
いよいよNFTシューズを買いましょう✨
この「メタバース(NFT)の靴」を買う楽しさは格別でしたよ☆
ドラクエで言うところの「幸せの靴」を思い出します。
NFTスニーカーは右下のカート「🛒」マークを押すと見れます。
たくさんあるので迷うと思います。高額な買い物ですし。
NFTシューズのタイプは4種類
ここで、靴の特徴をまとめておきます。
NFTシューズのタイプは4種類
- Walker(ウォーカー):1〜6km/h(散歩タイプ)
- Jogger(ジョガー):4〜10km/h(すこし速歩き〜ジョギングタイプ)
- Runner(ランナー):8〜20km/h(ランニングタイプ)
- Trainer(トレーナー):1〜20km/h(どんな速度でもOKタイプ)
ここで注意しなければならないのが、購入したシューズに合ったスピードで動かないと「$GST(STEPN内の通貨)」が貰えません。
なので、自分の歩く(走る)スピードに合わせて購入しましょう。
靴(NFTシューズ)には「能力値」もあります(4種類)
NFTシューズには4種類の能力値(ステータス)があります。
NFTシューズの能力は4種類
- Efficiency(効率):「$GST」の収益の効率性能
- Luck(運):「Mystery Box」が出現する頻度
- Comfort(快適):エネルギーブーストなどお得な効果
- Resilience(耐久度):スニーカーの耐久度
種類はこれらの4種類があります。
効率よく「$GST」を稼ぐには、「Efficiency(効率)」の数値が高いほうが良いという声が多いです。
あとは「Resilience(耐久度)」というスニーカーの耐久度の数値も重要です。
本物のシューズと同じで、「STEPN」のNFTスニーカーも使えば使うほどに傷んでしまうため、「リペア」といって修理が必要だからです☆
(リペアにも「$GST」を使います)
「Resilience(耐久度)」の数値が高いほうが耐久性があり、リペアのコストを抑えられます。
これらの「能力値(ステータス)」は、スニーカーレベルを上げることでポイントをプラスして振りわけることが出来るので、購入時に悩みすぎなくても良いかもしれません(筆者は結構悩みましたが、あとでこのように思いましたw)
「ある程度の数値があればレベル上げで後でプラスできるし、問題ないかな」という感じです✨
また、下の図のように、NFTスニーカーの種類によって「最適速度」と「最適速度でのベースリターン」が変わります。

STEPN公式のホワイトペーパーより引用
購入の際は自分の歩くスピードをあらかじめ「STEPN」でスピードを測れるので、歩いてテストして買うと良いかと思います☺️
STEPN公式に詳しい情報が載ってます。(英語なので、翻訳機能を使って読むと吉です🙆♂️)
安い靴は発行されてもすぐに売れてしまいます。筆者は靴の能力値を見て選んでる間に何度も購入機会を逃しましたw
何度もリフレッシュして待ち構えて2時間くらい粘り、ようやく決断して買えました!
高い買い物なので慎重に選びたいところではありますよね!
あらかじめ「この能力値を満たしていれば、買おう」と決めておけば買いそびれることがないかもしれません
歩いて(走って)稼ぐ
- Liquidに登録し、仮想通貨「SOL」をGETする
- STEPNアプリをインストール→STEPNウォレット作成
- 仮想通貨「SOL」をSTEPNウォレットに移す
- NFTシューズを購入
- 歩いて(走って)稼ぐ ←ココ
いよいよNFTシューズを履いて歩く(走る)ことができます!
「Let's Move to Earn(動いて稼ごう)!」
左下の「走ってる人型マーク」をクリック
このとき、「エネルギー」がゼロだと歩いても「$GST」は稼げません。(買ったばかりだとゼロの状態です)
6時間ごとにエネルギーは25%回復します。まずエネルギーが回復するのを待たなければなりません。
エネルギーは6時間ごとに25%の回復で、その時間は「4時・10時・16時・22時」となり、満タンになるまで24時間かかります。
もちろん満タンを待たなくても25%回復した状態でも「$GST」を歩いて貯めることができます。
エネルギーが貯まったら「START」をクリックします。
購入したNFTスニーカーの属性(タイプ)によって稼げる「$GST」が変わってくるので、速度を意識して歩きましょう
筆者が「STEPN」を始めて最初に歩いた時は「1」しかエネルギーが貯まってない状態で5分歩きました。5分でエネルギーが0になり、2.32GSTのGETでした。
GST(Green Satoshi Token)は本記事公開時点(2022年3月25日)で1GST ¥410-のレートです。例えば2.32GSTだと日本円で943円の獲得です。
5分で943円なので、時給換算で11,316円です!
※レートは変化します
歩いた(走った)後は、左下の「赤い(停止)ボタン」を長押しすることで、今回のウォーキング(ジョギング)は終了し、下のツイート画像のように「リザルト(結果)画面」が表示されます。
サクッと3,000円ほど稼いできました☆
ジョガーなので、ウォーキングしつつ、ジョギング混ぜました✨
久しぶりに汗かきました。
ダイエット(運動)になるし、筋トレにもなりつつ、ジョギングする自分サイコーッてなります☆
しかも10分で3,000円稼げるなんてチート…
STEPNサイコー!🙆♂️#STEPN pic.twitter.com/CTckS5vuVN
— 自治会長 / NFT・仮想通貨ブロガー/STEPN Walk 2022/02/11 Start! (@to_the_develop) February 26, 2022
.
-
-
【やる気がでる】STEPN(ステップン)やる時に便利なスポーツ(トレーニング)ウェア・スニーカー・グッズを紹介
続きを見る
「STEPN」始めたらレベル上げして効率よく稼ごう!

筆者は「Efficiency」と「Resilience」にレベルが上がるたびに「8:2」の割合でポイントを振っています。
運動する(歩く)時のコツ
「STEPN」は歩き方(走り方)によって、獲得できる「$GST」の量が大きく変わります。
なので、下記の項目を意識して歩きましょう☆
- なるべく直線が多い道を歩く=鋭角に曲がるのはNG(GPS精度を最大限活かすため)
- 屋外で運動する=屋内はNG(GPS精度を最大限活かすため)
- 周りに高い建物が少ない場所で運動する=見晴らしが良い場所を選ぶ(GPS精度を最大限活かすため)
- Wi-fiはOFFにしてから運動する(Wi-fiを探そうとしてGPS精度を落とさないため)
レベル上げにはGSTコストがかかる / 1日にもらえる上限も増える
こちらは現時点(2022年3月25日)でのNFTスニーカーレベルを上げる時の必要GSTとレベルアップにかかる時間、1日にもらえるGST上限をまとめたものです。
※今後、アップデートにより変更になる可能性もあります
「Resilience(耐久度)」も大事
「Resilience(耐久度)」も大事です。これを上げておくと、「耐久度」の数値が減りづらくなるからです✨
スニーカーの耐久度について
- 耐久度が50以下→GSTの獲得効率が90%になる
- 耐久度が20以下→GSTの獲得効率が10%になる
「STEPN」で効率よく「$GST」を稼ぐためには「Efficiency」も大事ですが、この「Resilience」の数値もNFTシューズの質を保つためには大切なんですね🙆♂️
歩いた後に傷んだシューズはリペアと言って後で修復することが可能です。このとき、GSTを使います
下記は現時点(2022年3月25日)のレベル別で「リペアにより1%回復させる」際に消費するGSTをまとめたものです。
※今後変更される可能性があります
STEPNのNFTスニーカーにはレア度(品質)がある

「STEPN」ホワイトペーパーより引用
スニーカーには、上の画像のようにレア度(品質)が5つに分けられています。
品質が高いほどに、「レベル上げのときに割り当てれるポイント」が多くなります☆

「STEPN」ホワイトペーパーより引用
Mintのときに「Common」以上の「レア度(品質)が高い」スニーカーが手に入る場合があります!
下記の記事は筆者が稼ぐために頑張った「STEPN始めてから現在まで」の奮闘記録となってます!
攻略・戦略系を織り交ぜて執筆してるので(随時更新中!)ぜひ併せてご覧ください☺️
✔︎STEPN攻略日記
-
-
「STEPN (ステップン) 」は副業として優秀!STEPN攻略日記 / NFTシューズ「1足」を大切に履いて稼ぐ戦略
続きを見る

読んでくださりありがとうございました☺️
(まだ少し続きます↓)
STEPN(ステップン)で稼いだ$GSTを換金する方法
換金する場合も、手間がかからず、手数料金が安いLiquidがおすすめ!
最後に:【安く始めよう】STEPN(ステップン)を仮想通貨取引所の「Liquid(リキッド)」で安く始める方法【手順も簡単】
今回は、STEPNを安く始める方法を紹介しました!
✔STEPNを安く始める方法
- Liquidに登録し、仮想通貨「SOL」をGETする ←ココ
- STEPNアプリをインストール→STEPNウォレット作成
- 仮想通貨「SOL」をSTEPNウォレットに移す
- NFTシューズを購入
- 歩いて(走って)稼ぐ
本記事が参考になれば幸いです!
✔STEPNのGST換金方法
-
-
「STEPN (ステップン) 」収益 (GST) を日本円に換金する方法 / 仮想通貨→現金化して手元へ
続きを見る
✔︎NFT始め方
-
-
NFTとは?始め方や買い方・作り方を100枚の画像付きで徹底解説【NFT売買方法】
続きを見る
✔︎NFTゲーム始め方
-
-
【簡単】NFT (メタバース) ゲームの始め方を画像付きで徹底解説【初心者向け4ステップ】
続きを見る
関連記事
