

仮想通貨ブログで月に3万円稼ぐ方法を知りたくないですか?
本記事の内容
- 仮想通貨ブログ(アフィリエイト)の概要
- 仮想通貨ブログ(アフィリエイト)の特徴
- 投資に加えて仮想通貨ブログ(アフィリエイト)を運営でアフィリエイトして稼ぐ方法が分かる
(仮想通貨を始めたい人が投資しつつ、ブログも始めて稼げるようになる) - 仮想通貨ブログ(アフィリエイト)に関するよくある質問
筆者も仮想通貨投資を始めて資産をコツコツ伸ばしてます。あと少しで10万円です✨
-
-
【仮想通貨ガチホ記録】ほったらかしで暗号資産投資実績を公開していきます!
続きを見る
そして、「WordPressブログ」を使ってさらに投資の実績を報告してます!
本記事の結論は「仮想通貨を始めたい人の参考になり、その人が口座開設して更にブログアフィリエイトを始めて収益を伸ばす方法」です。
筆者は実際にこの仮想通貨のブログジャンルで稼いでいます。
下記のツイートの画像は1件10,000円の案件が成約した画像です!
「仮想通貨ブログ」で徐々に稼げるようになってきました!
コツコツ記事書いてて良かった!☺️ pic.twitter.com/z03DjbD8oM
— 自治(町内)会長ブロガー/鬼滅の刃・仮想通貨ブログ運営 (@to_the_develop) January 28, 2022
.
結論:仮想通貨ブログを運営して、「仮想通貨投資で得た知識をNFTなどのWeb3関連にも触れつつ記事にしていく」
このあと詳しく具体的に書いていますが、仮想通貨のジャンルは高単価案件が多いんです✨
例えばコインチェックやbitFlyerの案件は1件の成約で10,000円と高単価です。
月3万円ブログアフィリエイトで稼ぐには、1件10,000円の案件が3件成約すれば達成ですね。
成約した後も成約条件を満たしているか?の審査があるため、“成約が確定 (承認)” するまで正式に自分の口座に振り込まれるかどうか?は分かりませんが、大きな収入源になるのは確かですよね☺️
今回は「仮想通貨ブログで稼ぐ方法の全体像」をまとめたので読んでくださっている方にシェアします!
この記事をブックマーク (保存) していつでも読み返せる状態にしておくと便利です✨
では今回は、仮想通貨ブログを運営して稼ぐ方法を具体的に解説していきます!
-この記事で解決できるお悩み-
- 仮想通貨ブログの始め方がわかる
- お薦めの仮想通貨取引所がわかる
- 具体的な仮想通貨ブログでの稼ぎ方がわかる
仮想通貨ブログ(アフィリエイト)とは?概要を解説
仮想通貨ブログ(アフィリエイト)とは、その名の通り、仮想通貨のジャンルでブログ運営を行い、アフィリエイトで稼ぐブログのことです。
昨今、世界中でNFTやメタバースの普及などにより、Web3領域の展開が急速に早くなっています。
もちろんこのことは国内外の各企業も無視できず、大企業もWeb3事業に力を入れ始めています。

それにともない、仮想通貨の口座開設などのアフィリエイトが効果的ということです。
仮想通貨ブログを運営しているサイトは、以前より急激に増えましたが、記事執筆時点ではそれでもまだ参入者が少ないため、狙い目と言えます。
仮想通貨ブログ(アフィリエイト)の特徴
仮想通貨ブログの特徴は以下のとおり。
- 高単価
- 参入者がまだ少ない
- 需要が高く伸びしろがある
では、順にみていきましょう。
高単価
仮想通貨の案件は、8,000〜10,000円のものがあり、高単価です。
1,500〜2,000円の案件もあるので、アフィリエイトが発生した場合、収益性が高いので、ブログで稼ぎやすいと言えます。
参入者がまだ少ない
Web3関連のブログが増えたとはいえ、他の飽和した高単価ジャンルの案件に比べると、まだまだ参入社は少ないです。
こういった理由もあり、仮想通貨ブログを運営するのは狙い目と言えるでしょう。
仮想通貨ブログをやるには、まず自身で仮想通貨を保有して体感することから始まります。
そうすることで、リアルな記事を書くことができます。
需要が高く伸びしろがある
仮想通貨ジャンルの需要は、これから伸びていくと言えます。
メタバースの市場規模は、株式会社グローバルインフォメーションの市場調査レポートによると、2030年には2,240億ドル相当に達する可能性があると予測しています。
こうして仮想通貨ジャンルは伸びしろがあるので、仮想通貨のブログを運営しておくことで、市場が伸びたときに多くのアクセスを集めることができる可能性があります。
【仮想通貨ブログ(アフィリエイト)の始め方】初心者がゼロから稼ぐ方法
2.仮想通貨の案件があるASPと提携
3.取引所口座開設方法の記事を書く
4.仮想通貨ブログで稼ぐ方法の記事執筆
5.できれば自分の仮想通貨の運用実績を書く
6.関連するキーワードで記事を貯めて内部リンク
7.SNSでも仮想通貨関連の発信してブログでも稼ぐ
先にネタバレしておくと、細分化すると、基本的には上記の7ステップです!
インフルエンサーのマナブさんやイケハヤさん、しゅうへいさんも仮想通貨、NFTなどのWeb3関連に注目していますし、仮想通貨ジャンルは伸び代があり、狙い目です!
仮想通貨で稼ぐのは、通常は日本円を仮想通貨に投資して保有しておいて資産として貯蓄を増やしていくようなイメージだと思います。
ただ…それだけでは正直、勿体ないです。。。
どういうことか?というと、暗号資産投資プラスα「ブログを運営して稼ぐ」のが高効率ということです。
👇イメージとしては以下です。
✓仮想通貨を買って、WordPressを始めてブログで仮想通貨の運用やWeb3関連の記事をアップし、SNSでシェアする!
- ビットコインなど仮想通貨をコインチェックで購入する
- WordPressブログを始める
- ブログで仮想通貨の運用やWeb3関連の記事をアップ
- SNSでシェアする
- 仮想通貨投資しつつも、アフィリエイトの成約を目標とする
大まかな流れはこの5ステップです。
先ほど紹介しましたが、5ステップをもっと細かく分けてまとめると以下の7ステップになります!
✔︎仮想通貨ブログで月に3万円の収益を目指そう!
1.ビットコインなど仮想通貨を保有する
2.WordPressを始めて、仮想通貨の案件があるASPと提携する
3.取引所口座開設方法の記事を書く (コインチェックとbitFlyerがお薦め)
4.仮想通貨ブログで稼ぐ方法の記事を執筆する (本記事がまさにこれです)
5.できれば自分の仮想通貨の運用実績を書く
6.関連するキーワードで記事を貯めて内部リンクで記事同士を繋ぐ
7.SNSでも仮想通貨関連の情報発信してブログでも稼ぐ(高単価案件は1件1万円です)

ステップ1.ビットコインなど仮想通貨を保有する
まずは自分でビットコインやイーサリアムなどのメジャーな仮想通貨を購入して、実体験しましょう!
実際に仮想通貨を持ってみないと「仮想通貨ブログ」を書けないし、持たずに記事を書いても信憑性にかけるからです。
-
-
私が仮想通貨 (ビットコイン) をはじめる際に行なった3つの事【初心者向け】
続きを見る
ステップ2.WordPressでブログを始めて仮想通貨の案件があるASPと提携する
次にWordPressブログを開設して、ブログを始めます☆
WordPressをお薦めする理由はこちらです!
- SEO (検索エンジンで評価される施策を行うこと) に強い設定がブログで可能
- 独自ドメインで始めるため自分の資産になる!(無料ブログは他社、つまり企業の持ち物のため媒体に依存してしまう[垢BANリスクなど])
- 初期コスト[サーバー・ドメイン代]は安くて1年で1〜2万円ほどで始められる
- SEOで上位に上がれば放置しても稼ぎ続けてくれる
どうでしょうか?
魅力的だと思いませんか?
筆者もこの点に惹かれてブログを始めました。
ハッキリ言って「自分のメディアを持つ喜び」は格別です。
仮想通貨ブログを始める準備:WordPressブログを始める
WordPressで『ブログを作ること』は『家を建てること』によく例えられます。
以下が「ブログ完成」までのロードマップです。
- 「住所=ドメイン」を決める
- 「土地=サーバー」を借りる
- 「家=ブログ」を建てる
- 「家具=ブログの初期設定」を揃える
この4ステップのイメージです✨
パソコンを持っていないという場合は、まずはパソコンを買いましょう!

問答無料におしゃれだし、めっちゃ使いやすくてテンションあがるし、なによりモチベが保てますよ🙆♂️
ドメインはお名前.comがオススメです。筆者もこちらで買いました。
おすすめのレンタルサーバーは17年の実績があり、国内シェアNo.1、さらに口コミも良好なエックスサーバーがオススメです。
Xサーバーが人気の理由
- 国内シェアNo.1
- サーバー速度No.1
- 盛りだくさんの充実機能
- 安心の実績とサポート体制
- 10日間の無料お試しがある
ドメインを買い、サーバー契約が済んだら次はテーマ(ブログのデザイン)を決めます。
無料のテーマでも始められますが、ガチでブログやるなら有料テーマにするのが吉。
アフィンガーがお薦めな理由
- デザイン性が高い
- SEO対策済み
- サイトスピードが激早い
- カスタマイズ自由
筆者はこちらの「アフィンガー」を使ってます。(税込みで14,800円)
» WordPressテーマ AFFINGER」の詳細をみる

もっと詳しい初心者でも簡単なWordPressの始め方は、こちらの記事を参考にしてみてください🙆♂️
-
-
ワードプレスブログでアフィリエイトを始める方法と稼ぎ方【4ステップで解説】
続きを見る
WordPressの開設が完了したら、各種ASPに登録していきます。
仮想通貨ブログやるなら、「仮想通貨の案件」が多いお薦めのASPは以下です!
こちら2社のASPに登録を行い、コインチェックとbitFlyerに提携の申請を行いましょう!
上記2社以外にもASPはあります。
ブログアフィリエイトを始める際に、まず最初に登録しておきたいお薦めのASP一覧はこちらです。
ASPは、ブロガーと広告主を仲介してくれる業者です。
アフィリエイト収益はASPから自身の銀行口座へ支払われます。
登録しておきたいASPはこちらです!
アフィリエイトをするなら、まず最初に登録しておきたいASPです。
筆者も勿論ブログ始めるときに全てもれなく登録しました^^
ASPはブロガーと広告主(アフィリエイト商品を扱う企業)を仲介してくれるありがたい存在です。ブログで稼ぐために登録は必須。サクッと済ませておきましょう


ステップ3.お薦めの取引所口座開設方法の記事を書く (コインチェックとbitFlyerがお薦め)
次にお薦めの仮想通貨取引所の口座解説方法の記事を書きます。
実際にあなたが開設した取引所であれば詳しく書けるはずです✨
仮想通貨の案件に申請して審査に通るためには、5〜10記事ほど仮想通貨の記事を書いておく必要があります。
自身で仮想通貨を保有し、仮想通貨に関するブログ(失敗談や成功談、口座開設方法、投資の記録など)を記事にしてから申請すると審査に通りやすいです。
多数の取引所がありますが、仮想通貨初心者には大手のコインチェックやbitFlyerなどの大手の取引所がお薦めです。
コインチェックがお薦めな理由
- 国内最大級の17種類の仮想通貨を取扱い(2021年9月時点)
- 国内の暗号資産取引アプリダウンロード数で3年連続No.1(2022年3月時点)
- 全取扱通貨で500円から購入可能
- 初心者でもスマホアプリから簡単取引ができる
- 仮想通貨アプリ、国内最大級の430万DLを突破!(2021年9月時点)
- 取引所なら手数料無料!
bitFlyerがお薦めな理由
- ※ビットコイン取引量国内No.1
「※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における2021年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)」
- ※ビットコイン取引量6年連続国内No.1
「※ Bitcoin日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2016年-2021年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)」
- グローバルで利用者数250万人を突破 !(2020年3月時点)
- 信頼と安心のセキュリティ、これまでハッキング被害なし
- 今国内で最も長く運営している仮想通貨取引所
2社共にスマホアプリが使いやすい面もお薦めの理由です!
仮想通貨を始めるにあたり、まずは登録しておきたい仮想通貨取引所です。(勿論筆者も登録済み)
※「仮想通貨」始めたいけど、まだ口座開設してない方は、取引所に登録してから口座開設まで「数日かかる」ので、まず先に登録しておくことをオススメします
-
-
【簡単】コインチェックの口座開設方法と手順・入金・買い方を画像付きで分かり易く解説
続きを見る
-
-
ビットフライヤー (bitFlyer) で口座開設する手順・入金・買い方を多数の画像で優しく解説【NFT準備】
続きを見る
ステップ4.仮想通貨ブログで稼ぐ方法の記事を執筆する (本記事がまさにこれです)
まさに筆者が行っているこの記事のことですね✨
仮想通貨ブログで稼ぐための具体的方法を1記事にまとめて、読者さんが仮想通貨ブログを運営するために参考に出来るようないわゆる「ロードマップ」記事を作成してみましょう!
ステップ5.できれば自分の仮想通貨の運用実績を書く
できれば、仮想通貨の運用の記録を数値でリアルに出したほうが信憑性が増す可能性があります。
-
-
【仮想通貨ガチホ記録】ほったらかしで暗号資産投資実績を公開していきます!
続きを見る
実際にコインチェックなどの取引所に登録して、仮想通貨を買って保有しているだけでも実体験を記事にすることが出来ますが、運用の実績を記事にして記録することで尚、良い仮想通貨ブログになるからです。


ステップ6.関連するキーワードで記事を貯めて内部リンクで記事同士を繋ぐ
筆者のこの記事や他の仮想通貨関係のブログはコツコツ書き貯めてきたものです。
まだ書く記事があるのでこれからも書いていきます。
「仮想通貨のキーワード」や、「NFTなどWeb3回りのキーワード」で記事執筆していくと吉です✨
これらの書き貯めた記事は、公開した後はそれぞれの関連する記事に内部リンクで繋ぎましょう!(これがかなり大事な作業です)
ステップ7.SNSでも仮想通貨関連の情報発信をする
TwitterなどSNSで仮想通貨関連の情報発信をしていきましょう!
- 公開した記事をツイート
- 仮想通貨関係の情報を発信
せっかく仮想通貨の運用記録をまとめ、仮想通貨ブログを始めたのですから、SNSで仮想通貨についての発信をしていきましょう。
SNSからの自身のブログを読んでもらうためには、「暗号資産についての知見」を貯め、自身のSNSでシェアして「仮想通貨に興味を持ってもらう」ことから始めなければなりません。
イメージ
あなたのSNS発信をみる→暗号資産に興味を持つ→ブログも始めると更に稼げることを知る→両方やってみようと思う→暗号資産投資で資産を増やせる&アフィリエイトが成約すると稼げる(高単価で1件1万円の収益)
仮想通貨ブログ(アフィリエイト)に関するよくある質問
最後に、仮想通貨ブログについて、よくある質問に回答します。
- 仮想通貨ブログを始めるための初期費用はいくら?
- 仮想通貨ブログはスマホで始められる?
- 仮想通貨ジャンルの案件はどこで探せばいい?
順に回答していきます。
仮想通貨ブログを始めるための初期費用はいくら?
無料のワードプレステーマを使えば、ドメインとサーバー代だけを支払えばいいので、1年で1〜2万円ほどみておけば、ブログを始めることができます。
筆者は有料テーマのアフィンガーを使っているのですが、税込みで14,800円かかります。
SEO対策の機能やデザイン機能が優れているので、重宝しています。
良いスタートを切るためには、アフィンガーのような優れたテーマを使うのもアリです。
仮想通貨ブログはスマホで始められる?
ワードプレスブログで始めるには、スマホはおすすめできません。
スマホだと使い勝手がよくないからです。
タブをたくさん開いたり、調べごとをしながらやったりするので、効率が良いのは断然、パソコンです。
また、ショートカットキーを多様するとさらに効率が良くなります。
スマホだとショートカットキーが使えないので、非効率です。
なので、仮想通貨ブログを始める場合は、パソコンで始めることをおすすめします。
仮想通貨ジャンルの案件はどこで探せばいい?
仮想通貨の案件が多いのは、以下のASPです。
こちら2社のASPに登録を行い、コインチェックとbitFlyerに提携の申請を行っておくといいでしょう。
-
-
【簡単】コインチェックの口座開設方法と手順・入金・買い方を画像付きで分かり易く解説
続きを見る
-
-
ビットフライヤー (bitFlyer) で口座開設する手順・入金・買い方を多数の画像で優しく解説【NFT準備】
続きを見る
仮想通貨の案件に申請して審査に通るためには、5〜10記事ほど仮想通貨の記事を書いておく必要があります。
自身で仮想通貨を保有し、仮想通貨に関するブログ(失敗談や成功談、口座開設方法、投資の記録など)を記事にしてから申請すると審査に通りやすいです。
まとめ:【仮想通貨ブログ(アフィリエイト)の始め方】初心者がゼロから月3万円稼ぐ方法【完全ロードマップ】
今回は仮想通貨初心者がゼロから仮想通貨ブログで稼ぐための具体的な方法を解説しました!
「今から仮想通貨ブログを始めるのって遅いんじゃ…」という声があるかもしれませんが、そんなことはありませんよ☺️
Web3の市場が盛り上がりを見せています。
仮想通貨ブログを今からでも運営しておくと、後々良いことがあるかもしれません♫
この手法をぜひ試してみてください✨
まずは仮想通貨(暗号資産)を体感しないことには何も始まらないので、こちらの記事で「仮想通貨とはなんぞや?」というものを知っておきましょう。
-
-
私が仮想通貨 (ビットコイン) をはじめる際に行なった3つの事【初心者向け】
続きを見る
最後におさらいしておきます。
✔︎仮想通貨ブログの始め方
2.仮想通貨の案件があるASPと提携
3.取引所口座開設方法の記事を書く
4.仮想通貨ブログで稼ぐ方法の記事執筆
5.できれば自分の仮想通貨の運用実績を書く
6.関連するキーワードで記事を貯めて内部リンク
7.SNSでも仮想通貨関連の発信をしてブログでも稼ぐ
関連記事
・本サイトで掲載されている評価や感想等は、あくまでサイト運営者の主観であり、広告主 に保証されたものではありません。
・暗号資産(仮想通貨)取引は、元本を保証するものでなく、価格変動により損失が生じる リスクがあります。お取引される際には、取引内容をよく理解し、ご自身の判断で行ってください。