※ 当サイトでは、プロモーションが含まれている場合があります

NFT

NFTアートの電子ゴミ作品とは?【たった1%の価値が高いNFTを選ぼう】

NFTアート界隈で話題の電子ゴミ作品とは?その価値と将来性【価値が高いNFTを選ぼう】

悩む人
NFTがゴミって言ってる人いたんだけど、本当?NFTがゴミと言われている理由や、将来性を教えてほしい。

 

こんなお悩みを解決します。

 

本記事の内容

  • NFTとは
  • NFTアートがゴミ作品と言われる理由
  • 価値が高いNFTもある
  • 価値があるNFTの紹介
  • NFTの購入におすすめの取引所3選
  • NFTの買い方
  • NFTに関するよくある質問
  • NFTを購入する際の注意点
  • NFTを購入した後の活用方法

 

本記事の信頼性

  • 筆者はWeb3.0メディアを運営し、毎日情報発信
  • 当ブログは毎月4万PV以上を安定して獲得
  • 筆者はICLに所属しており、NFTの含み益7桁(100万以上)達成
  • 仮想通貨(暗号資産)・NFT・Defiに関する情報をいち早くキャッチし、分かりやすくまとめて発信

 

NFTアートの市場拡大に伴い、『電子ゴミ』作品と呼ばれる作品が注目されています。

NFTアートとは、ブロックチェーン技術を用いて作られた唯一無二のデジタルアートであり、オークションなどで高額で取引されることもあります。

しかし、その一方で、NFT界隈で『ゴミ』作品と言われているNFTアートも存在します。

本記事では、そもそもNFTの『ゴミ』作品とはどんなものなのか?について解説します。

また、NFTの99%はゴミですが、その中の1%は価値が高く、高額で取引されているNFTが存在します。

今回は、人気の価値あるNFTも後半で紹介しています。

クリプトぱぱ
僕はNFTをコレクトして、含み益(換金したときの金額)が150万を超えています。NFTには夢があるので、ぜひ御覧くださいね✨

含み益が150万超えました

 

なお、NFTを購入するためには、仮想通貨イーサリアムが必要なので、仮想通貨取引所の口座が必須となります。

なので、NFTを購入したい方は、国内最大手でアプリダウンロード数NO.1のコインチェックに無料登録してイーサリアムを購入しておきましょう!

\ アプリダウンロード数NO.1✨/

コインチェック公式サイト

最短3分!無料で口座開設

 

NFTとは

NFTとは、「Non-Fungible Token」の略で、独自性や一意性を持ったトークンのことを指します。

一般的な仮想通貨(例えば、ビットコイン)は同じ種類のコイン同士で交換が可能であり、交換価値が同じである「交換可能性」があります。

しかし、NFTは独自性があるため、同じものは存在しないとされ、交換することができないため「不可換性」があります。

NFTは、ブロックチェーン技術を利用して作成され、それにより、所有権や交換履歴を確認できるため、信頼性が高いとされています。

 

クリプトぱぱ
NFTについては、下記の記事でもしっかり解説してるので、参考にしてみてくださいね✨

»【100枚画像つき】NFTの始め方や作り方、買い方を解説【初心者むけ】

NFTデジタルアート作品とは?始め方や作り方・買い方・やり方を徹底解説!
【100枚画像つき】NFTの始め方や作り方、買い方を解説【初心者むけ】

続きを見る

 

NFTアートが電子ゴミと言われる理由

NFTアートが電子ゴミと言われている理由には、下記が考えられます。

  1. NFT所有者がまだ少ない
  2. 価値がゼロに等しい
  3. 全く取引されてない

順に解説していきます。

 

①NFT所有者がまだ少ない

NFT所有者がまだ少ないのが、NFTの認知が広がらない点であり、電子ゴミと揶揄される要因となっています。

現在、国内のNFT所有者(ウォレット数)は1〜2万人ほどと言われています。

市場が未成熟なので、NFTに対する偏見や詐欺的なビジネスだと警戒されているといった点も。。

クリプトぱぱ
逆に言えば、いまNFTを持っている人は超先駆者ということになりますね。

 

②価値がゼロに等しいNFTがある

NFTが電子ゴミだと言われる要因の1つに、本当に価値がゼロに等しいゴミ作品があるということが挙げられます。

NFTプロジェクトの運営サイドが全くマーケティングしておらず、リリース後にAMAを全くしなくなったプロジェクトは数しれず。

当然のように、わかりやすくNFTの価値は下落し、文字通り「電子ゴミ」となっています。

リリースしたNFTの価値が上がるわけもなく、ディスコードのコメントも挨拶のみに。。

 

③全く取引されてないNFTがある

リリースしたにも関わらず、ほとんど、あるいは全く取引(流通)されていないNFTは、話題にならず、価値が上がりません。

結果、「あのNFTが電子ゴミ化してる」とNFT界隈で話題になることがあります。

リリース当初は取引が活発であっても、「1週間後にはほぼ取引されずに電子ゴミ化」しているNFTは数しれず。

 

これらの要因が、NFTアートが電子ゴミと言われている大きな理由です。

 

価値が高いNFTもある

「NFTが電子ゴミと言われる理由」の章を読むと、「NFTはいいわ・・・もう一生手ぇ出さないわ」と思うかもですが、導入で説明したとおり、価値が高いNFTも存在します。

ただ、電子ゴミがほとんどであり、価値が高いNFTは全体の1%にも満たないかと思います。

クリプトぱぱ
その1%にも満たない貴重なNFTを見極めてこそ、NFTで利益を得られる側になれるかどうか?が決まります◎

価値が高いNFTの特徴は以下のとおり。

  1. ファウンダーをはじめ運営チームの人柄・信頼性
  2. 半年以上前からプロモーションしている
  3. マーケティングしている
  4. 激安価格(格安ミント)で販売している
  5. コミュニティが盛り上がっている
  6. ETHチェーンで出品されている
  7. リスト率が低いかどうか
  8. ホルダーになることでユーティリティが多い
  9. リリース後もコミュニティが盛り上がっている
  10. 時価総額が高い

それぞれ解説します。

 

①ファウンダーをはじめ運営チームの人柄・信頼性

ファウンダーをはじめ運営チームの信頼性があるかどうか?は、今後伸びるNFTプロジェクトの特徴の1つです。

フォロワーが多くて影響力があるに越したことはないですが、フォロワー数だけで判断するのではなく、ファウンダーや運営チームの人柄をみるようにしましょう。

人柄が良いと、人間はやはり応援したくなるものです。

人柄を確かめる方法は、TwitterやVoicyなどをチェックするのがおすすめ。

また、ディスコードなどのコミュニティで雑談などの日本語チャットにファウンダー自らが書き込みしていたり、投稿に返信をくれたりすると印象がいいですよね。

こういった感じで、ファウンダーをはじめ運営チームの人柄が良いと信頼性が高まり、プロジェクトの人気に拍車がかかる傾向にあります。

 

②半年以上前からプロモーションしている

リリースの半年以上前からプロモーションしているかどうか?という点も大切です。

NFTユーザー・コレクターから認知してもらうには、それなりの期間が必要だからです。

リリース前に1ヶ月しかプロモーションしていないプロジェクトと、3ヶ月プロモーションを続けたプロジェクト、半年プロモーションを続けたプロジェクトを比べた場合、半年以上活動して満を持してリリースするプロジェクトのほうが売れやすいと容易に想像できますよね。

 

③マーケティングしている

NFTプロジェクトはビジネスなので、マーケティングしているかどうかで成功するか否かが大きく左右されます。

  • 市場のトレンド
  • 市場の価格帯
  • 販売点数
  • コミュニティ
  • コンセプト
  • ユーティリティ
  • ペルソナ(ターゲット)
  • リリースまでの期間
  • プロモーション

運営サイドはこれらを考えてプロジェクトを設計しなければ成功しません。

いまの市場が求めているもの、そしてトレンドはなにか?NFTユーザーはなにを欲しているのか?

運営サイドはこれらを加味した上でプロジェクトを運営していく必要があります。

イケハヤさんが8月にリリースしたBrain【最新副業】NFTで稼ぐ方法を徹底解説で紹介している”おすすめのNFTとしての条件”がかなり参考になるので、NFTプロジェクトを立ち上げたい方や売れるNFTを見極めたい方には必読のBrainです。

上記の項目を加味して運営しているかどうか?を買い手は見極めなければなりません。

 

④激安価格(格安ミント)で販売している

激安価格で出品している、つまり格安ミントかどうか?がNFTを選ぶ上で大切な指標となります。

0.01ETHを超えてくると、初心者にとっては「うーむ、高いかも…」という印象を与えてしまいます。

結果、買い手は手を出さない。 ことNFTに関しては、記事執筆時点でまだ2万人いるかいないかの市場なので、初心者をどれだけ取り込めるか?が大切かと。

経験者であれば高価格帯のNFTを購入するかもだけど、購入者が限られてしまうため、完売しない可能性のほうが高いです。

例えばイケハヤさんも参加しているNinjaDAOから生まれるプロジェクトでは、すべて低価格から出品されています。

そして軒並みトータルボリュームはうなぎのぼりに上昇し、成功しています。

  • 低価格帯:0.001~0.005ETH
  • 高価格帯:0.005ETH以上
  • 超高価格帯:0.05ETH以上

低価格で出品して全てミントされて完売してフロア価格が上昇したら、二次流通で販売が始まった時に多くのロイヤリティが収入として入ることが期待できます。

そのため、運営サイドとしては最初は低価格で出品したとしても価値が上昇した場合、大きな利益になるんです。

なので、いまの市場であれば格安ミントのほうが売れ行き良好ですし、買い手も損しないためおすすめです。

»【NFT】格安ミントするプロジェクトは稼げる?格安ミントのメリット・デメリットを解説!

【NFT】格安ミントするプロジェクトは稼げる?格安ミントのメリット・デメリットを解説!
【NFT】格安ミントするプロジェクトは稼げる?格安ミントのメリット・デメリットを解説!

続きを見る

 

⑤コミュニティが盛り上がっている

リリースからコミュニティが大きく盛り上がっているかどうか?も大きな指標となります。

運営サイドとしては、コミュニティ作りもプロジェクトを成功させるために大切な要素として求められます。

NFTプロジェクトが成功する条件として、コミュニティの盛り上がりは避けては通れないものだからです。

どれくらいのコミュニティ規模なのかどうか、顧客(お客さん)はしっかりチェックしています。

大きく盛り上がっているプロジェクトは、リリース後のNFTの価値も上がる可能性が高いため、今後の将来性にも期待できます。

コミュニティの盛り上がりをチェックするポイントは以下のとおり。

  • ファウンダーが毎日発信活動を行っているか
  • TwitterスペースなどでAMAを開催しているか
  • コミュニティ参加者の書き込みは多いか
  • 企画などを立ち上げて盛り上げているか

ファウンダーがTwitterやVoicyで積極的に発信しているか?コミュニティ参加者の書き込みは多いか?イベントなどは盛り上がっているか?などです。

逆にファウンダーの発信が少なめだったり、AMAの開催が少ない場合やコミュニティ内の投稿がほとんどない場合は注意しましょう。

 

⑥ETHチェーンで出品されている

OpenSeaの場合、ETHの他にポリゴンやSOLチェーンなどがありますが、今後伸びるNFTはETHチェーンで出品しているプロジェクトに絞って選びましょう。

理由は1つで、ETHチェーンが1番市場が開拓されているからです。

ポリゴンやSOLチェーンは、ガス代が安いなどのメリットがありますが、そもそも市場が小さいのであまり流通しません。

なので、NFTプロジェクトが成功するためにはETHチェーンで出品しているという点がポイントです。

 

⑦リスト率が低いかどうか

リスト率が低いかどうか?も二次流通で買うNFTを選ぶ上で大切なポイントです。

すでに購入した方がガチホしてくれているかどうか?の指標が「リスト率(listed)」です。

経験上、4%以内であればリスト率が低くて良い数字だなという感じ。

二次流通で買おうか悩んでいる方は、このリスト率の部分はよくみて選ぶようにしましょう。

 

⑧ホルダーになることでユーティリティが多い

そのNFTのホルダーになることで、どんなユーティリティがあるか?を公表しており、充実したユーティリティを実際に実行しているプロジェクトは人気があり、NFTを選ぶ上で良い指標となります。

例えば、NFTプロジェクト「CryptoNinja World(CNW)」は以下のようなユーティリティを発表しています。

CryptoNinja World(CNW)のユーティリティ

  • CNWホルダー限定ランブル
  • 3DのCNWジェネラティブへ画像を切り替えられる予定
  • CNWを2つ保有することで次のコレクションのPanloのフリーミント権がもらえる
  • 3DのPanloジェネラティブへ画像を切り替えられる予定
  • STARTJPN Ticketがあるとエボリューション(絵柄を変更)できる
  • CNWを2つ保有することでフリーミントでもらえるPanloもエボリューションできる

CNWを所有することで、様々なメリットがあります。

このように、そのNFTを保有することで購入者が何かしらのメリット・恩恵を得られるプロジェクトは人気が高く、リスト率が低い傾向にあります。

»【NFT】CryptoNinja World(CNW)の特徴やAL/WL獲得方法、買い方を解説

【NFT】CryptoNinja World(CNW)の特徴やAL/WL獲得方法、買い方を解説
【NFT】CryptoNinja World(CNW)の特徴やAL/WL獲得方法、買い方を解説

続きを見る

 

⑨リリース後もコミュニティが盛り上がっている

ここのリリース後もコミュニティが盛り上がっているという点は、二次流通で買う場合の指標となるかと思います。

「売って終わり」のプロジェクトではないか?という意味と同義です。

1度成功したプロジェクトであっても、Twitterスペースをやめたり商品のプロモーションをやめるとフロアが急落する傾向にあります。

また、1度ミント割れしてしまうと、投資家は損したくないため、投資対象に対してナーバスになり、結局損切する傾向に。

リリースしたあとも、きちんと定期的に、できれば毎日TwitterスペースなどでAMAを開催しているかどうか?はNFTを選ぶ上で大切な指標です。

 

⑩時価総額が高い

これから伸びるNFTプロジェクトの共通点として、当然ですが流動性が高く時価総額が高い点が挙げられます。

時価総額が高いということは、以下の事象があるということです。

  • よく売買されており流動性がある
  • 多くの取引所で扱われている
  • 認知度が高い

時価総額が高い銘柄は信用が担保されるため、投資をする際の指標となります。

 

価値があるNFTの紹介

ここでは、実際に価値が高いおすすめのNFTを紹介します。

下記は、「日本NFTの七武海」と称されており、価値が非常に高く、現在進行系で大成功しているNFTです。

  1. CNP
  2. LLAC
  3. AopandaParty(あおぱんだぱーてぃ)
  4. しきぶちゃん
  5. WAFUKU GEN(わふくジェネ)
  6. KAMIYO-神代-(かみよ)
  7. Tokyo Alternative Girls(TAG)

順にそれぞれのNFTについて解説します。

 

①CNP

【NFT】CNP

コレクション名 CryptoNinja Partners(CNP)
販売点数 22,222点
販売開始価格 0.001 ETH
販売開始日 2022年5月15日
ブロックチェーン イーサリアム(ERC20)
公式サイト CNP公式サイト

CNPとは、CryptoNinja Partners(クリプトニンジャパートナーズ)の略で、NFTインフルエンサーのイケハヤさんがファウンダーを務めるCryptoNinjaのファンアート・二次創作のNFTプロジェクトです。

CNPのファウンダーはRoadさんです。

CNPは2022年5月にリリースされ、22,222個がたったの1時間で完売した実績があります。

»【NFT】CNP(CryptoNinja Partners)とは?特徴や買い方、将来性を解説【国内トップNFT】

【NFT】CNP(CryptoNinja Partners)とは?特徴や買い方、将来性を解説
【NFT】CNP(CryptoNinja Partners)とは?特徴や買い方、将来性を解説【国内トップNFT】

続きを見る

CNPをOpenSeaでみてみる

 

②LLAC

【NFT】LLAC(Live Like A Cat)

コレクション名 LLAC(Live Like A Cat)
販売点数 22,222点
販売開始価格 0.001 ETH
販売開始日 2022年12月28日
ブロックチェーン イーサリアム(ERC20)
公式ディスコード LLAC公式Discord

LLAC(Live Like A Cat)とは、可愛い猫ちゃんをモチーフにしたインフルエンサーのしゅうへいさんがファウンダーを務める国産ジェネラティブNFTプロジェクト(コレクション)のことです。

【NFT】LLAC(Live Like A Cat)

「猫のように生きる」をテーマに、猫のイラストNFTで世界進出します。

【NFT】LLAC(Live Like A Cat)

LLACは、公式ディスコードで配布しているイラストを、SNSアイコンにしてプロモーション活動を応援することができるので、アイコンにしたい方はディスコードにジョインしてアイコンをGETしてみてください。

LLACは人気デザイナーうむ子さんが制作

LLAC(Live Like A Cat)は、人気デザイナー(イラストレーター)のうむ子さんが担当しています。

LLACは人気デザイナーうむ子さんが制作

うむ子さんは、Amazon Payとのコラボもされています。フォロワーは5万6千人を超えており、大きな影響力があります。

そんなうむ子さんが手掛けるLLACはリリース後、大きな価値あるNFTとなる可能性があり、非常に多くの方に注目されています。

また、LLAC(Live Like A Cat)は、NFTインフルエンサーのイケハヤさんがマーケティングアドバイザーを担当されています。

僕はイケハヤさんがマーケティングを担当していたり、SNSで推しているNFTコレクションが成功しなかったのを見たことがありません。

ファインダーのしゅうへいさんとも親交が深く、スペースで頻回にコラボ配信もされています。

またLLAC(リブライクアキャット)は、イケハヤさんが8月にリリースしたBrain【最新副業】NFTで稼ぐ方法を徹底解説で紹介しているおすすめのNFTとしての条件を十分に満たしています。

先述しましたがこちらのBrainは、記事執筆時点で5,000部以上売れている大ヒット作です。

イケハヤさんは自身がファウンダーを務めるCryptoNinjaを成功させており、マーケティングアドバイザーを務めるCNPも成功させています。

そんなNFTのインフルエンサーがマーケティングを担うLLACは、大きな注目を集めています。

»【NFT】LLAC(Live Like A Cat)の特徴や買い方、将来性を解説【しゅうへい氏がファウンダー】 

【NFT】LLAC(Live Like A Cat)のAL/WL獲得方法や買い方、特徴を解説【しゅうへい氏がファウンダー】
【NFT】LLAC(Live Like A Cat)の特徴や買い方、将来性を解説【しゅうへい氏がファウンダー】

続きを見る

LLACをOpenSeaでみてみる

 

③AopandaParty(あおぱんだぱーてぃ)

【NFT】AopandaParty(あおぱんだぱーてぃ)

コレクション名 Aopanda Party(あおぱんだパーティー)
販売個数 10,000点
開始販売価格 0.001ETH
販売開始日 2022年10月30日(現在2次流通で取引中)
ブロックチェーン イーサリアム
ツイッター Aopanda Party公式ツイッター
公式ディスコード Aopanda Party公式discord

Aopanda Party(あおぱんだパーティー)とは、イケハヤさんも注目しているTikTokでも大人気のぱんだをモチーフにしたNFTプロジェクト(コレクション)です。

あおぱんだは、有名アニメーターのAo Uminoさんがイラスト・デザインを担当されている大人気のキャラクターで、AopandaのTikTokフォロワー数は、65万人以上です。

そんなアニメにもなっている「あおぱんだ」が「Aopanda Party」として、NFTのコレクションを2022年10月30日(日)にリリースされました。

Aopanda Partyのテーマは「毎日がパーティ」です。毎日をパーティのような気分で明るく元気に前向きに過ごせる人が1人でも増えて欲しいという思いがプロジェクトには込められています。

Aopandaは、先述したとおりTikTokフォロワー65万人を達成し、全国からファンを集めていて知名度が非常に高いです。

@aopanda_ao ドンドンきこえる…⁉️🙀② #あおぱんだ #アニメーション #foryou ♬ Beat Automotivo Tan Tan Tan Viral – WZ Beat

そんなAopandaは、先述のように人気アニメーターのAo Uminoさんが手掛けており、イケハヤさんが太鼓判を押しています。

イケハヤさんの太鼓判つきのコレクション、あおぱんだパーティーは即日完売し、大成功しました。

2023年1月時点では、フロア価格1.14ETH。

» NFTのAopanda Party(あおぱんだパーティー)とは?特徴や買い方、将来性について解説

NFTのAopanda Partyとは?特徴や買い方、将来性について解説【国産ジェネラティブ】
NFTのAopanda Party(あおぱんだパーティー)とは?特徴や買い方、将来性について解説

続きを見る

APPをOpenSeaでみてみる

 

④しきぶちゃん

ロワー70.6万人超え、Twitterフォロワー3.9万人超えです・・・

このように、BUSONさんはフォロワーが多く知名度が非常に高いです。

イラストもユニークで可愛らしく注目されており、そんなBUSONさんが手掛けるしきぶちゃんのNFTはリリース後も、更に人気が集まる可能性が高いです。

また、しきぶちゃんは多くの本を出版していたりお菓子のキャラに採用されたりと、たくさんのメディアに取り上げられています。

これまでTVに取り上げられたり、長崎県警察の防犯あるある大使にも任命されたこともあります。

» NFTのしきぶちゃん(Shikibu World)とは?特徴や買い方、将来性を解説

NFTのしきぶちゃん(Shikibu World)とは?特徴や買い方、将来性やホワイトリスト(WL)入手方法を解説
NFTのしきぶちゃん(Shikibu World)とは?特徴や買い方、ホワイトリスト(WL)入手方法や将来性を解説

続きを見る

しきぶちゃんをOpenSeaでみてみる

 

⑤WAFUKU GEN(わふくジェネ)

【NFT】WAFUKU GEN(わふくジェネ)

コレクション名 わふくジェネ(WAFUKU GEN)
販売点数 10,000点
フロア価格 0.28ETH
販売日 2022年8月28日(現在2次流通で取引中)
ブロックチェーン イーサリアム(ERC20)
公式サイト わふくジェネ公式サイト

※ 2023年1月時点

わふくジェネは、夏の情緒をテーマにした和風を着た可愛い女の子のNFTコレクションです。

わふくジェネは、リビールによって着せ替えを行い、季節に合わせたイラストを実現しています。

【NFT】WAFUKU GEN(わふくジェネ)

わふくジェネの正式名称は「Crypto WAFUKU Generative’22」。

販売個数は10,000点で、OpenSeaで取引されています。

すべての作品には音楽がついており、その音楽もイラストと同様、いくつかのパターンから自動生成されています。

わふくジェネのファウンダーは和服に関連する様々なNFTコレクションを出品しているWAFUKUさんです。

メインコレクションである「Crypto”WAFUKU” NFT」は、2023年1月時点でフロア価格2ETHを超えており、人気のNFTコレクションです。

そんなWAFUKUさんが手掛けたわふくジェネは、プレセール0.001ETHで販売され、2023年1月時点でフロア価格0.028ETHまで上昇している人気コレクションとなっています。

また、先述したようにわふくジェネは10,000点それぞれに音楽NFTが付属しています。

音楽クリエイターのyokodoriさんによって作成され、ジェネラティブNFTとしては初の試みとなりました。

音楽NFTが付属することで、イラストに新たな付加価値が追加され、アート性が高まっています。

» NFTのわふくジェネ(WAFUKU GEN)とは?特徴や買い方、将来性について解説

NFTのわふくジェネ(WAFUKU GEN)とは?特徴や買い方、将来性について解説
NFTのわふくジェネ(WAFUKU GEN)とは?特徴や買い方、将来性について画像付きで解説【初心者にも分かりやすい】

続きを見る

WAFUKU GENをOpenSeaでみてみる

 

⑥KAMIYO-神代-(かみよ)

コレクション名 KAMIYO-神代-
販売点数 13,888点
販売開始価格 0.001ETH
販売開始日 2022年10月29日
ブロックチェーン イーサリアム(ERC20)
公式サイト KAMIYO-神代公式サイト

KAMIYO-神代-は、古事記をモチーフにしたジェネラティブのNFTプロジェクトです。

リリース日に完売しており、現在OpenSeaで2次流通で購入できます。

コミュニティの古事記project くりぷと!からジェネラティブNFTがリリースされ、大きな注目を集めました。

 

KAMIYO-神代-は古事記や日本神話をベースにしており、アマテラスやツクヨミ、スサノオなどのキャラクターが登場します。

プロジェクトの母体になっている「古事記project」は、古事記や地方に伝わる日本神話を元に、音楽やボイスドラマ、漫画や舞台などのエンターテイメント作品を作っているクリエイターチーム。

今回紹介しているKAMIYO-神代-は、すでにリリースしているKOJIPRO-GODzというNFTプロジェクトの神様たちをミニキャラ化したNFTです。

»【NFT】KAMIYO-神代-(かみよ)とは?特徴や買い方を解説

【NFT】KAMIYO-神代-(かみよ)とは?特徴や買い方を解説!
【NFT】KAMIYO-神代-(かみよ)とは?特徴や買い方を解説!

続きを見る

KAMIYOをOpenSeaでみてみる

 

⑦Tokyo Alternative Girls(TAG)

【NFT】okyo Alternative Girls(TAG)

コレクション名 Tokyo Alternative Girls (TAG)
販売点数 10,000点
販売価格 0.002ETH
販売開始日 2022年11月5日(土)
ブロックチェーン イーサリアム
公式サイト ディスコード

Tokyo Alternative Girls(TAG)とは、女の子をモチーフにしたNFTコレクションです。

気になるその内容は、「NFTでエンタメ業界を盛り上げよう」という点をメインにしたコミュニティー参加型のプロジェクトです。

コミュニティ参加型のNFTプロジェクトであり、NFTを中心としたクリエイターへの支援・育成・制作依頼を行っています。

Tokyo Alternative GirlsはTAGと略され、「いろんなNFTプロジェクトとタッグを組みたい」という意味も含まれており、ファンウダーはCNPのパーツやCMを制作したナナタクさん@77takuNft) が務めています。

また、Tokyo Alternative Girls(TAG)を保有すると、特典が複数あります。

  • 限定のメタバース用アバターの配布
  • メタバース空間にVIPルームを用意
  • イベントの運営参加券

さらに、Tokyo Alternative Girls(TAG)の運営チームの経歴がすごいです。

ナナタクさんは、イケハヤさんのNFTプロジェクトのCNPのパーツ制作にも関わっていらっしゃり、CM制作まで行いました。

  • CNPのパーツ制作
  • CNPやCNPJのCM制作

TAGのイラストレーターを担当する乙八さんは、下記の経歴をお持ちです。

  • 受注実績は2年間で90件以上
  • 2019年comico月間賞【期待賞】受賞​
  • 2019 グランドジャンプR30漫画賞【期待賞】受賞

TAGは、このように優秀なチームで構成されており、今後の活躍が期待されるクリエイターとイラストレーターです。

加えて、NFTのプロフェッショナルであるイケハヤ氏も注目しているNFTプロジェクト。

» NFTのTokyo Alternative Girls(TAG)とは?特徴や買い方について解説

NFTのTokyo Alternative Girls(TAG)とは?特徴や買い方について画像付きで解説【初心者にも分かりやすい】
NFTのTokyo Alternative Girls (TAG) とは?特徴や買い方について画像付きで解説【初心者にも分かりやすい】

続きを見る

TAGをOpenSeaでみてみる

 

NFTの購入におすすめの取引所3選

おすすめの仮想通貨取引所

NFTの購入におすすめの取引所は以下の3つです。

取引所はそれぞれが定期的なメンテナンスなどがあります。

なので、他の取引所で補えるよう、すべての取引所に登録しておくといいでしょう。

  1. コインチェック
  2. ビットフライヤー
  3. GMOコイン

それぞれの取引所について解説します。

 

①コインチェック

取引所手数料 無料
販売所手数料 無料
日本円入金手数料 無料 (GMOあおぞらネット銀行 / 住信SBIネット銀行)
日本円出金手数料 一律407円
ビットコイン送金手数料 0.001BTC
(コインチェックのユーザー間は無料)
取り扱い通貨数 18種類
おすすめポイント 国内最大手の仮想通貨取引所
公式サイト コインチェック公式サイト

国内取引所であれば、現在18種類の仮想通貨が購入できる国内最大手のコインチェックが使いやすいです。

また、コインチェックのスマホアプリもシンプルで使いやすいため、仮想通貨初心者からの評価が高く、おすすめの取引所です。

下記のように、メインでコインチェックを愛用している人が1番多いというアンケート結果も出ています。

SleeFiの始め方

引用元:PR TIMES

300人の仮想通貨投資家が最も愛用している国内仮想通貨取引所

1位 Coincheck(コインチェック):90票(30.0%)
2位 bitFlyer(ビットフライヤー):61票(20.3%)
3位 GMOコイン:43票(14.3%)
4位 楽天ウォレット:40票(13.3%)
5位 DMM Bitcoin:25票(8.3%)

取引所を選ぶときに迷ったときや、失敗したくない!という場合は、コインチェックを選んでおけば間違いないという感じです。

» 無料でコインチェックの口座を開設する【簡単5分】

\ アプリダウンロード数NO.1✨/

コインチェック公式サイト

最短3分!無料で口座開設

 

②ビットフライヤー

取引所手数料 0.01%~0.15%
販売所手数料 無料
日本円入金手数料 無料(住信SBIネット銀行の場合)
330 円(住信SBIネット銀行以外の場合)
日本円出金手数料 三井住友銀行の場合
3 万円未満:220 円
3万円以上:440 円
三井住友銀行以外の場合
3 万円未満:550 円
3万円以上:770 円
ビットコイン売買手数料 無料
取り扱い通貨数
18種類
おすすめポイント
ビットコインの取引量国内No1
※ Bitcoin日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における2021年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)
公式サイト  bitFlyer公式サイト

ビットフライヤーは、国内最大級の知名度と信頼性を誇る仮想通貨取引所です。

ビットフライヤーは、2014年から続く国内で最も長く運営している国内最大級の取引所です。

数々の国内 NO.1の実績あり・最短即日で取引可能・各種手数料が無料の点も大きな特徴。

コインチェックと同じくスマホアプリもシンプルで使いやすく、多くの投資家から愛用されています。

» ビットフライヤーの口座を開設する【簡単10分】

\ 各種手数料が無料✨/

ビットフライヤーに登録する

 

③GMOコイン

取引所手数料 現物取引
Maker:-0.01%
Taker:0.05%
※そのほか無料
販売所手数料 無料
日本円入金手数料 無料
日本円出金手数料 無料
ビットコイン出金手数料 無料
取り扱い通貨数
20種類
おすすめポイント 総合力NO.1・取り扱い通貨数NO.1
公式サイト GMOコイン公式サイト

GMOコインは、2021年オリコン顧客満足度NO.1の仮想通貨(暗号資産)取引所です。

GMOコインは総合力NO.1・取り扱い通貨数NO.1、銀行口座への出金手数料が無料。

また、GMOインターネットグループで培われた金融サービスのノウハウがあるため、安心して取引することができます。

システムへの侵入対策・アカウント乗っ取り対策、内部不正対策も整備されており、管理が難しい仮想通貨(暗号資産)でも安心して取引できる体制が整っています。

» 無料でGMOコインの口座を開設する 

\ 銀行口座への出金手数料無料✨/

GMOコインに登録する

 

NFTの買い方・購入方法

NFTの購入方法は以下のとおりです。

  1. コインチェックに登録
  2. イーサリアムを購入
  3. メタマスクをインストール
  4. イーサリアムをメタマスクへ送金
  5. OpenSeaに登録
  6. NFTを購入

順に解説します。

 

①コインチェックに登録

NFTを購入するための事前準備として、国内仮想通貨取引所の口座と、ビットコインなどの仮想通貨が必要です。

国内取引所であれば、現在18種類の仮想通貨が購入できる国内最大手のコインチェックが使いやすいので口座の準備をしておきましょう。

 

\ アプリダウンロード数NO.1✨/

コインチェック公式サイト

最短3分!無料で口座開設

 

仮想通貨投資家からの人気も高く、メインでコインチェックを愛用している人が1番多いというアンケート結果も出ています。

引用元:PR TIMES

 

300人の仮想通貨投資家が最も愛用している国内仮想通貨取引所

1位 Coincheck(コインチェック):90票(30.0%)
2位 bitFlyer(ビットフライヤー):61票(20.3%)
3位 GMOコイン:43票(14.3%)
4位 楽天ウォレット:40票(13.3%)
5位 DMM Bitcoin:25票(8.3%)

 

取引所を選ぶときに迷ったときや、失敗したくないという場合は、コインチェックを選んでおけば間違いないという感じです。

» 無料でコインチェックの口座を開設する【簡単5分】

 

コインチェックの口座開設方法の記事では、コインチェックの口座開設方法からビットコインを買う手順まで丁寧に解説しているので、よかったら参考にしてみてください。

 

②イーサリアムを購入

コインチェックに登録して日本円を入金したら、その日本円でNFTの売買で使うイーサリアム(ETH)を購入します。

 

イーサリアムを購入するためには、まずはコインチェックに日本円を入金します。

ホーム画面の「日本円を入金」から日本円を入金できます。

イーサリアムを購入

 

オーソドックスな「銀行振込み」がおすすめです。

コインチェックに日本円を入金したらホーム画面の「販売所(購入)」より、イーサリアムを選択して日本円で購入します。

Poubelle(プベル)の購入方法

 

Poubelle(プベル)の購入方法

下記の手順でイーサリアムを購入します。

  1. 数量を選択
  2. 合計を確認
  3. 「購入する」をクリック

 

③メタマスクをインストール

次に、メタマスクという仮想通貨のウォレットをインストールします。

メタマスクとは、仮想通貨のウォレットのこと。「仮想通貨用の財布」のようなものという認識でOKです。

 

メタマスクを使えば、簡単に仮想通貨の送金や受け取りができます。

ブラウザの拡張機能を使う場合、GoogleChromの使用がおすすめです。

「chromeウェブストア」で「メタマスク」と検索するか、こちらのリンクから入り、メタマスクをインストールしましょう。

メタマスクをインストール

 

インストールしたら、「新しいウォレットを追加する」を選択して、ウォレットを作成します。

メタマスクをインストール

 

その後、説明にしたがって必要項目を記入すればメタマスクの導入は完了です。

 

④イーサリアムをメタマスクへ送金

次に、コインチェックで購入したイーサリアムをメタマスクに送金しましょう。

まずは作成したメタマスクを開き、アドレスをコピーしてください。

イーサリアムをメタマスクへ送金

 

この時、ネットワークはイーサリアムメインネットを選択します。

 

ココに注意

デフォルトではイーサリアムメインネットが設定されていますが、もし他のネットワークへ送金すると仮想通貨が戻ってこないことがあるため注意が必要です。

 

続いて、コインチェックで「暗号資産の送金」から「Ethereumを送る」を選択します。

すると、下記の画像になるので、上から順に選択・確認していきましょう。

イーサリアムをメタマスクへ送金

 

  1. 送金する通貨:Ethereumを選択
  2. 宛先:メタマスクのアドレスをペースト
  3. 送金先サービス名:その他を選択
  4. 受取人種別:本人への送金を選択
  5. 送金額:送りたい金額を入力
  6. 申請内容を確認し、「次へ」をクリック

 

このあと、二段階認証をすると送金が完了します。

イーサリアムの送金には5分ほどかかります。

しばらく待ってからメタマスクにイーサリアムが入金されたことを確認しましょう。

 

⑤OpenSeaに登録

イーサリアムをメタマスクに送金したら、次はOpenSeaで自身のアカウントを登録し、メタマスクを接続します。

初めてNFTを売買する場合、最大手のNFTマーケットプレイス、「OpenSea」で問題なしという感じです。

NFTマーケットプレイスとは、NFTアート作品を売買しているプラットフォームのことです。

 

ここでは、最も人気のあるOpenSeaに登録する手順を説明します。

OpenSeaの公式サイトにアクセスしたら、画面右上のアカウントマークを選択し、続いて「Setting」を選択します。

NFTマーケットプレイスに登録

 

すると、下記画像のようにOpenSeaと紐付けるウォレットの選択画面が表示されるので、メタマスクを選択します。

NFTマーケットプレイスに登録

 

「Accept and sign」を選択します。

OpenSeaに登録する方法

 

すると署名を要求されるので、「署名」を選択します。

OpenSeaに登録する方法

 

これでOpenSeaとメタマスクの紐付けが完了しました。

次に、プロフィールの設定を行っておきましょう。

画面右上のアカウントマークを選択して「Setting」を選択します。

「Profile Setting」ページが表示されるので、基本情報を入力していきます。

「Username」と「Email Address」の入力は、必須の箇所となります。

OpenSeaに登録する方法

  • Username:ユーザーネーム
  • Bio:経歴
  • Email Address:Email メールアドレス
  • Links:各種SNSリンク
  • Profile Image:アイコン画像
  • Profile Banner:バナー画像

 

入力が完了したら「Save」を選択します。すると入力したメールアドレスにメールが送られてきます。

メールを開き、「VERIFY MY EMAIL」をクリックすると、メール認証が完了します。

OpenSeaに登録する方法

 

これでOpenSeaの登録が完了したので、NFTの購入と販売ができます。

 

⑥NFTを購入

買いたいNFTの公式OpenSeaページにアクセスし、購入したいNFTを選んで「Add to cart」をクリックします。

「Complete checkout」という画面が表示されるので、「Complete purchase」を選択するとメタマスクが開きます。

 

メタマスクが開いたら、作品の価格とガス代を含めた合計金額が表示されるので、問題なければ署名をして購入します。

購入後は、自身のアカウントページに反映されているか確認しましょう。

すこし反映に時間がかかる場合があるため、その場合はすこし待ってからページのリフレッシュをするといいでしょう。

 

NFTに関するよくある質問

ここでは、NFTに関するよくある質問(FAQ)をまとめました。

  1. NFTを所有するメリットは?
  2. NFTの取引する際のガス代はいくら?
  3. NFTを売ると税金は発生する?

順に回答していきます。

 

①NFTを所有するメリットは?

NFTは唯一無二のデジタルデータなので、コレクションとして楽しむことができます。

また、NFTを作成したイラストレーターが有名になったり影響力があれば、将来的に高額で売れる可能性があります。

なので、投資対象として所有するのも良いでしょう。

 

②NFTを取引する際のガス代はいくら?

OpenSeaでNFTを取引するには、ガス代(取引するための手数料)が必要です。

そのため、ガス代分のイーサリアムは前もってメタマスクに入金しておきましょう。

また、OpenSeaのガス代は日々変動しているため、少し多めにイーサリアムを入れておくと安心です。

NFTのガス代については、NFTを始める時の初期費用はどれくらい?【ガス代&手数料を解説】にて解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

 

③NFTを売ると税金は発生する?

はい、税金は発生します。

NFTの取引で収益を出した場合は、仮想通貨の取引時と同じように「雑所得」として課税されます。

雑所得は20万円を超えると課税対象となり、確定申告を行う必要があります。

 

NFTを購入する際の注意点

NFTを購入する際の注意点は、以下のとおりです。

  1. 公式サイトであることを確認する
  2. ウォレットのシードフレーズを他人に教えない
  3. 知らない相手からのDMなどを容易に開かない
  4. 必ず利益になるとは限らない

順にみていきます。

 

①公式サイトであることを確認する

NFTを購入する際、公式サイトであることを確認してから購入することが重要です。

公式サイトのなりすましや、コレクションのなりすましによる詐欺が多発しているからです。

公式を装ったサイトやコレクションにウォレットを接続してしまい、中身を奪われるケースが多発しています。

アクセス先のサイトURLをよく確認するようにしましょう。

 

②ウォレットのシードフレーズを他人に教えない

ウォレットのシードフレーズは絶対に他人に教えないでください。

シードフレーズを聞き出そうとしてくる場合は100%詐欺だと認識しておきましょう。

シードフレーズを教えてしまうと、ウォレットの中にある仮想通貨やNFTを奪われてしまうので、他人には教えないようにしてください。

 

③知らない相手からのDMなどを容易に開かない

知らない相手からのDMは開かないようにしてください。

WL(AL)やNFTの当選を装ったスパムメールの場合があるからです。

DMを開放している方で、送られてきたDM内のリンクなどを踏んでしまうとウォレットがハッキングされる可能性があります。

知らない相手からのDMはすべて詐欺と考えてOKです。

海外からのDMも、基本すべて詐欺だと考えておきましょう。

知らない相手からのDMは決して開かないように徹底してください。

» NFTの詐欺の事例と対策方法を紹介【ウォレットの中身を盗まれたくない方は知っておくべき知識】

 

④必ず利益になるとは限らない

NFTを購入したからといって、必ずしも利益になるとは限りません。

市況は秒単位で変わります。売買のタイミングを見誤った場合、損失となることもあり得ます。

NFTを購入しても必ず儲かるというわけではないので、この点は理解しておきましょう。

 

NFTを購入した後の活用方法

NFTを購入した後の活用方法は、主に以下のとおり。

  1. コレクションして楽しむ
  2. SNSのアイコンにする
  3. 販売する

順にみていきます。

 

①コレクションして楽しむ

1つ目に紹介するのは、購入したNFTをコレクションして楽しむというもの。

クリエイターが心血注いで作成した作品を眺めるだけでも楽しめます。

買ったNFTを売らずにコレクションしているNFTCollectorは大勢いらっしゃいます。

集めたNFTは他のウォレットに送信してウォレットを分けたり、Giveawayしてプレゼントすることもできるので、自分に合った楽しみ方ができます。

 

②SNSのアイコンにする

SNSのアイコンにして楽しむこともできます。

最近ではTwitterでNFTをプロフィールのアイコンにしている方が急増しています。

NFTをSNSのアイコンに設定することで、自らが応援するNFTコレクションや趣味、所属しているコミュニティなどを示すことができます。

»【NFT】PFPとは?特徴やメリット、おすすめNFTについて解説

【NFT】PFPとは?特徴やメリット、おすすめプロジェクトについて解説
【NFT】PFPとは?特徴やメリット、おすすめNFTについて解説

続きを見る

 

③販売する

購入したNFTを2次流通で販売(転売)し、利益を得ることもできます。

注目されてるNFTプロジェクトの場合、取得したAL/WLで購入したNFTは購入金額の何倍も高くなる傾向にあります。

そのため、まず赤字になるということはなく、販売することで利益になります。

つまり安く購入し、価値が上がった時に購入時よりも高値で売ることで利益を得ることができるということです。

2次流通の販売(転売)で利益を得るコツは、NFT転売は稼げる!やり方・転売を成功させるコツを画像付きで解説で詳しく解説しているので、興味がある方は併せてご覧ください。

ただ、すぐ売るよりガチホしたほうが利益になるので、すぐ転売するのはおすすめできません。

» NFTはガチホが稼げる?国内NFTにガチホ文化ができつつある現状を解説!

このように、NFTを購入した後は、色んなNFTの活用方法・使い道があります。

GETしたNFTは自身が好きなように活用しましょう。

 

NFTアートの電子ゴミ作品についてのまとめ

NFTアート界隈で話題の電子ゴミ作品とは?その価値と将来性【価値が高いNFTを選ぼう】

今回は、NFTアート界隈で話題の電子ゴミ作品について詳しく解説しました。

NFTが電子ゴミと言われているのは、取引されてなく、価値がないNFTのことを指します。

しかし、1作品が10万円を超える価値があるNFTは希少ですが存在するため、そのNFTを早めにゲットするには情報収集と目利きが必要になってきます。

今回紹介した価値あるNFTは、すでに国内NFT市場で大成功を収めているNFT。

「七武海(しちぶかい)」とも称され、称賛されているNFTです。

クリプトぱぱ
先行して投資することで将来的に利益になる可能性があります◎

NFTを所有してみたいという人は、本記事で紹介した「NFTの買い方」の章からチャレンジしてみてください。

» NFTの買い方を確認する 

なお、NFTを購入するためには、仮想通貨イーサリアムが必要なので、仮想通貨取引所の口座が必須となります。

なので、NFTを購入したい方は、国内最大手でアプリダウンロード数NO.1のコインチェックに無料登録してイーサリアムを購入しておきましょう!

\ アプリダウンロード数NO.1✨/

コインチェック公式サイト

最短3分!無料で口座開設

コインチェック    bitflyer

当サイトで表記している「仮想通貨」とは「暗号資産」のことを指しています。

error:

© 2024 クリプトぱぱブログ