こんにちは。
僕はフリーランスになり、時間に縛られずに人生の時間を謳歌し、精神的にも豊かな暮らしを目指しています。
いま会社員をやりながらブログでお金を稼いでいます。
いまの所、月収で6〜7万円くらいを会社員の所得以外に稼いでいます。
このブログの収益が月収で40〜50万×3ヶ月になれば、フリーランスの申請をするつもりです。
※2021年12月現在、無事フリーランスになりました
おそらく、世の中の生きている人の中で、「人生において成功したくない」なんて思っている人はいないでしょう。
筆者も勿論、成功したいです。
具体的にどのように成功したいのかというと、下記です。
✔️どういう風に成功したいのか?
- 経済的に成功したい>>お金に困らない人生
- 自己肯定感をもてる>>精神的に豊かな人生
この2つさえあれば、僕は満足です。
あなたはどうですか?具体的にどういう風に成功したいですか?
今回の記事は、世の中に “成功法則” というものがないか?と本などを読んで勉強している方や、これから成功したくて、成功法則を模索している方に読んでほしい内容になっています。
“3分ほどで読める内容” となっているので、ぜひお付き合いしていただけたら幸いです。
成功法則についてですが、結論から言うと以下です。
✔️結論
- 具体的な成功法則なんてものはない
- 1000個の品質の高い“コンテンツ” を作ることにより、“見えてくるもの” があるかも
“成功するための法則なんてない” という話 / 1000個のコンテンツを作る生き方を実践してみる
僕はこれまでに、人生を豊かにするため、様々な本を読みあさってきました。
ビジネス系YouTuberの動画をのぞいてみたり、自己啓発本を読んだり…
成功するために、どのような思考が必要なのか?近道はないのか?を模索しました。
しかし、やはり近道なんてありませんでした。
イコール、“成功するための法則や近道なんて、ないに等しい“ ということになります。
“成功する法則” というと、なにか特別な方法があるのか?と思うかもしれません。
しかし、おそらくそのような大層なものはないのではないか?という結論に達しました。
“自分が求めている成功に近づくため必要なもの” は、結局のところ、“毎日の地道な作業と積み上げ” が大切ということです。
本を読んだりノウハウを学んで、なにか成功しそうな気持ちになったり、ヒントをもらったとしても、すぐに行動しないと本で学んだことはすぐに忘れてしまいます。
なので、僕は “まず行動を開始すること” と、それを “継続すること” が大事なんだと感じました。
1000個の品質の高いコンテンツを作る【それらは全部、自分の資産となる】
僕が行き着いた、成功に近くなる方法は、シンプル。
行動→継続→改善。
月並みですが、これしかないかと。
具体的に解説していきます。
具体的に行動するために僕は先日、次のことを実施しようと考えました。
「1000個のコンテンツを作る。」
来年中に合計で、1000個のコンテンツを作ってみる。
いま僕は、ブログを370記事ほど作っており、インターネットにアップ済み。
ほかにも、noteでテキストを売り、音声配信 (stand.fm) でほぼ毎日ラジオを収録して、コンテンツを作っています。
2014年4月にリリースされたソーシャルメディア。
直感的な操作で誰でも自分の番組を持つことができます。
2020年4月〜サービス開始。
これまでのブログ発信の他に、noteとstand.fmでの発信を合わせると、合計500ほどのコンテンツを作成していることになります。
ただコンテンツを作るわけではなく、目的は収益化です。
収益化を目指し、そのときの精一杯の力を注ぎこみ、高品質なコンテンツを作り続ける努力を続ける。
僕は、「1000個の品質の高い“コンテンツ” を作ることにより、“見えてくるもの” があるかも」と考えました。
そして、「来年中 (2021年の12月末まで) に、これを達成する」といった目標を掲げました。
いま、500ほどのコンテンツ制作をしてインターネットにアップし、月収6〜7万円くらいの収益。
コンテンツ数を、来年中に倍の1000にします。
そうすると、月収は伸び、何かが変わるのではないか?と期待しています。
収益の向上と、自分の精神面が変わることを。
ここで冒頭で書いた、どういう風に成功したいのか?をもう一度おさらいしておきます。
✔️どういう風に成功したいのか?
- 経済的に成功したい>>お金に困らない人生
- 自己肯定感をもてる>>精神的に豊かな人生
僕が目指しているもの、成功とは上記なので、月収が上がり、フリーランスになれれば幸福度が上がると考えています。
自身で作ったコンテンツで独立することで、自己肯定感が保てて、会社でストレスを溜めることもなくなり、精神的に豊かな人生になるのではないか?と思うのです。
ここを目指しているため、来年中には、1000個のコンテンツ制作を達成したいと思っています。
あえて “成功法則” を挙げるのであれば、挑戦し、継続し、失敗し、改善を繰り返すこと
冒頭で僕は “成功するための法則や近道なんて、ないに等しい“ と書きました。
しかし、、
僕のこれまでの経験から、前述したようにコンテンツを作り続けることが、「きっと成功に近づける」と考えています。
「成功するための法則はこれなんじゃないか?」というものがチラリと見えた感覚です。
月なみの言葉になってしまいますが、あえて “成功するための法則” を挙げるのであれば、挑戦、継続し、失敗する。そして改善を繰り返すことです。
コンテンツ制作においても、挑戦→継続→失敗。しかし改善しデータを分析。挑戦→継続→失敗→改善〜のループを意識して制作しています。
失敗はしないのが一番ですが、「一発でコンテンツが爆伸びし、成功する」なんてことは不可能なので、「失敗は覚悟で挑戦していく」くらいの気持ちで臨んでいきます。
成功の法則は、“ 自分に期待しすぎず、継続努力する。”
これに尽きると信じています。
いま伸びている市場は?【 結論:プログラミング or 動画編集 】
効率よくお金を稼ぎ、経済的に成功するには、“いま伸びている市場を見て、勉強し、収益化する” ことで、経済的成功に近づく。ということが、僕は大切だと考えています。
僕の場合は、コンテンツ制作はブログやnoteなどのライティング、ウエブマーケティング、音声配信の分野を選びました。
流行りや時代の流れに沿った情報をキャッチし、今伸びている市場はなんなのか?を考えることが大切かと思っています。
一言でいうと、これから (いまでも) 需要があるのは、プログラミングと動画編集です。
そして音声配信かと。
僕はプログラミングにおいては、基礎をかじっている程度ですが、動画編集ではソフトを購入し、勉強中です。
プログラミングは、僕はスマホの無料アプリで学んでいましたが、“0円で、パソコンのオンラインブートキャンプで、プログラミングの基礎を学ぶ” という選択肢もありだと考えています。
※0円のプログラミングスクールという近道
最近はプログラミングスクールも増えており、最初は基礎ベースを身につけるならTechAcademyの方が早いかもです。
TechAcademyは1週間の無料体験があるので、これを使ってWebアプリケーションを学ぶのもありですね。
動画編集は、これからさらにYouTuber が増えていくと予想されるので、動画編集の需要が増えていくと推測できます。
芸能人、有名人の方のYouTube参入も本格化していくかもしれません。(すでに多くの有名人の方が参入しています)
動画編集スキルを身につけておくことで、その需要に答え、稼いでいくことができるということです。
副業に興味がある方は、こちらの記事をごらんになってみると良いかもです。
>>【お手軽】会社員 (サラリーマン) におすすめの副業〜スマホで簡単に賢く稼ぐ方法〜
音声配信においては、ワイヤレスイヤホンが世の中でかなり普及してきたので、“スマホでブルートゥースで同期し、音楽やラジオ配信を聴く” といった需要も増えているため、これから伸びるのではないか?と予想しています。
音声配信では、再生時間などで収益化を図ることができます。
まとめ:“成功するための法則なんてない” という話 / 1000個のコンテンツを作る生き方を実践してみる
今回の記事では、「“自分が求めている成功に近づくため必要なもの” は、結局のところ、“毎日の地道な作業と積み上げ” が大切」ということが、一番に言いたかったことです。
本を読んだりノウハウを学んで、なにか成功しそうな気持ちになったり、ヒントをもらったとしても、すぐに行動しないと本で学んだことはすぐに忘れてしまいます。
“まず行動を開始すること” と、それを “継続すること” が大事です。
そして、どういう風に成功したいのか?を具体的にイメージし、そこに一歩一歩近づこうとすることです。
✔️どういう風に成功したいのか?
- 経済的に成功したい>>お金に困らない人生
- 自己肯定感をもてる>>精神的に豊かな人生
いまの僕は、“お金に困らない人生” と、“精神的に豊かな人生を手に入れること” を成功と定義しています。
僕は、来年中に1000個のコンテンツを作り、人生の変化を楽しんでみます。