
Tenset(テンセット/10SET)との特徴や買い方、どこで買えるのか、そして将来性を教えてほしい。
こんなお悩みを解決します。
Tenset(テンセット/10SET)は、株式市場と仮想通貨市場をつなぐ機能を持っており、SNS等で話題になっている仮想通貨です。
2022年に大波がくる暗号通貨を予言しておく。
TENSET(@TenseT_io_JAPAN )
暗号通貨が蔓延する中、生き残り競争は激しくなり、多くが淘汰されるだろう。その中でTENSETは確実に生き残る。誰も気づいていない鉱山が宝の山に化け、金の嵐を生む。その日は着実に近づいている。
— 三崎優太(Yuta Misaki) 青汁王子 (@misakism13) December 30, 2021
今回は、実際に仮想通貨を運用中の筆者が、Tenset(テンセット/10SET)の概要や特徴・買い方などを解説していきます。
今回の記事を読むことで、Tenset(テンセット/10SET)に関する理解が深まるはずです。
なお、Tenset(テンセット/10SET)は国内取引所では購入できず、Gato.ioやPancakeswap等の海外取引所を使う必要があります。
海外取引所を利用する際にはビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨が必要になるので、アプリダウンロード数NO.1、少額の500円から購入できるコインチェックに無料登録してビットコインなどを購入しておきましょう。
\ アプリダウンロード数NO.1✨/
最短3分!無料で口座開設
Tenset(テンセット/10SET)とは?概要を解説
トークン名 | Tenset(テンセット/10SET) |
シンボル | Tenset |
価格 | 約350円 |
時価総額 | ¥70,383,898,777 |
入手できる取引所 | Gato.io、PancakeSwap |
ツイッター | https://twitter.com/Tenset_io |
公式サイト | https://www.tenset.io/ja |
※ 2022年8月下旬時点
Tenset(テンセット/10SET)は、仮想通貨と株式市場の架け橋を目指すブロックチェーンプロジェクトです。
Tenset(テンセット/10SET)は、暗号資産でETF(上場投資信託)を運用できるプラットフォームです。
ETFとは、投資家から集めた資金を投資の専門家が分散投資し、運用した成果を投資家に分配する金融商品のことです。
Tenset(テンセット/10SET)を保有すると、世界中の上場企業に投資できるようになります。
証券口座が必要な株式投資は、口座を持つのが困難な発展途上国の人々は銀行口座を持てない人が多く、証券口座を持つことができません。
しかし、Tenset(テンセット/10SET)なら、ネット環境やスマホ、メールアドレスがあれば取引できます。
このように、Tenset(テンセット/10SET)を通じて株式投資できなかったユーザー層を取り込むことができるので、今後ETFユーザー数が伸びると予想されています。
Tenset(テンセット/10SET)の特徴
Tenset(テンセット/10SET)の特徴は以下のとおり。
- 株式市場と仮想通貨市場の架け橋になる
- デフレトークン
- Tenset GEM
では、順にみていきましょう。
株式市場と仮想通貨市場の架け橋になる
Tenset(テンセット/10SET)は、ETFを運用できるプラットフォームです。
前述したETF上場投資信託)の仕組みにより、株式市場に上場している有価証券を詰め合わせ分散投資してリスクヘッジをすることができるので、Tenset(テンセット/10SET)の需要も伸びていきます。
また、Tenset(テンセット/10SET)のポートフォリオには、Tenset GEM(テンセットジェム)という、Tensetが将来性があると見越したプロジェクトのトークンが含まれています。
デフレトークン
Tenset(テンセット/10SET)にはデフレトークンの仕組みが導入されています。
この仕組みによって流通量が徐々に減り、希少価値が上がると考えられています。
デフレトークンとは、供給量が一定の量まで下がるトークンのことであり、一般的に「バーン」という通貨の供給量を減らす仕組みで価格を維持します。
このはデフレトークンの仕組みを採用することにより、仮想通貨が暴落しても、Tenset(テンセット/10SET)は生き残る可能性があります。
Tenset GEM
Tenset Gem Launch Platform(TGLP)とは、「GEM」と呼ばれる仮想通貨プロジェクトのローンチに向けてTenset社がサポートし、ローンチ後の成長、発展に向けてバックアップする機能のことです。
また、GEMとは、Tensetトークンを2,000枚〜5,000枚を1年間ロックする事で、1枠の購入権利を得ることができるローンチパッドの仕組みです。
GEMでは、Tenset社がおすすめしている厳選されたプロジェクトのトークンが上場します。
直近ではHERO、KNG、DOMEの3つの銘柄が上場し、チャート上も「大成功」と呼べる価格推移を示し、話題になりました。
さらにTenset GEMは、一定の条件を満たすことでジェムを優先購入する権利が与えられます。
Tenset GEMは、このようにユーザーにメリットが多いため、人気に拍車がかかっています。
Tenset(テンセット/10SET)の買い方・購入方法
Tenset(テンセット/10SET)は国内取引所では取り扱いがないため海外取引所で取引する必要があります。
Tenset(テンセット/10SET)を取り扱っている海外取引所はgate.ioとPancakeswapです。
海外取引所でTenset(テンセット/10SET)を購入するという場合、まず国内取引所で仮想通貨を購入して、その仮想通貨を海外取引所へ送金して購入するという手順になります。
- コインチェックで仮想通貨を購入
- 海外取引所に登録する
- 海外取引所に仮想通貨を送金する
- 仮想通貨でTensetを購入する
では、順に解説していきます。
STEP①:コインチェックで仮想通貨を購入
Tensetを購入するための事前準備として、仮想通貨の口座と、ビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨が必要です。
海外取引所を通じTenset(テンセット/10SET)をゲットするためには、まずは国内取引所が必要だからです。
Tenset(テンセット/10SET)を取り扱っている海外取引所は以下です。
国内取引所であれば、現在17種類の仮想通貨が購入できる国内最大手のコインチェックが使いやすいので口座の準備をしておきましょう。
\ アプリダウンロード数NO.1✨/
最短3分!無料で口座開設
仮想通貨投資家からの人気も高く、メインでコインチェックを愛用している人が1番多いというアンケート結果も出ています。
引用元:PR TIMES
300人の仮想通貨投資家が最も愛用している国内仮想通貨取引所
1位 Coincheck(コインチェック):90票(30.0%)
2位 bitFlyer(ビットフライヤー):61票(20.3%)
3位 GMOコイン:43票(14.3%)
4位 楽天ウォレット:40票(13.3%)
5位 DMM Bitcoin:25票(8.3%)
取引所を選ぶときに迷ったときや、失敗したくないという場合は、コインチェックを選んでおけば間違いないという感じです。
コインチェックの口座開設方法の記事では、コインチェックの口座開設方法からイーサリアムを買う手順まで丁寧に解説しているので、よかったら参考にしてしてみてください。
-
-
【簡単】コインチェックの口座開設方法と手順・入金・買い方を画像付きで分かり易く解説
続きを見る
STEP②:海外取引所に登録する
続いて海外取引所に登録します。
Tenset(テンセット/10SET)を取り扱っているのはgate.ioとPancakeswapです。
gate.ioは仮想通貨(暗号資産)取引所なので、登録が必要です。最低限であればメールアドレス入力とパスワード設定のみで登録が完了します。
PancakeswapはDEX(分散型取引所)なので、メタマスクなどのウォレットへ接続したらすぐお使いになれます。
STEP③:海外取引所に仮想通貨を送金する
海外取引所で口座開設したら、国内取引所で入手した通貨の銘柄を、海外取引所の画面上のウォレットにて選択します。
ここでは、ビットコインを入手した銘柄として例にあげます。
海外取引所の画面にてビットコインの入金ボタン(Deposit)をクリックし、表示された入金アドレス(Deposit address)をコピーしましょう。
続いて、コピーした入金アドレスをコインチェックの送金画面に貼り付けて下さい。
コインチェックの画面上で、海外取引所のアカウントにビットコインを選び、送金先アドレスに先程の入金アドレスを貼り付けます。
その際、コインチェックの画面では「送金」、海外取引所の画面では「入金(Deposit)」となることに注意して下さい。
貼り付けしたら、送金したい通貨の数量、送金に使用するネットワークを選び、送金を実行しましょう。
その後、送金完了の画面表示が出た事を確認し、海外取引所への着金を待ちましょう。
- 海外取引所の画面にてビットコインのDepositクリック→入金アドレスコピー
- コインチェックの送金画面から「ビットコインを送る」を選択
- 送金先リストにコピーしたビットコインアドレスをペースト
- 送金したい金額を入力
- 「送金する」をクリック
STEP④:Tenset(テンセット/10SET)を購入する
送金が完了したら、Tenset(テンセット/10SET)が購入できます。
まずは国内取引所の口座開設が必須となるので、コインチェックで無料で開設しておきましょう。
\ アプリダウンロード数NO.1✨/
最短3分!無料で口座開設
Tenset(テンセット/10SET)のチャート・価格推移
ここではTenset(テンセット/10SET)の直近のチャート・価格推移をみていきます。
- 2022年1月〜3月
- 2022年4月〜6月
- 2022年7月〜8月
これらの時期の価格推移を解説します。
2022年1月〜3月
2022年は 1Tenset 356円からスタートしました。
2月頃に価格が下降傾向になり、一時160円を推移しましたが徐々に回復して3月には500円に迫る勢いをみせました。
2022年4月〜6月
2022年4〜5月は安定した価格推移を示していましたが、6月7日に急落。
しかし2日後には価格がもどって500円近くを推移しました。
2022年7月〜8月
2022年7月は502円からスタートしました。一時570円を超える価格を推移し、Tenset(テンセット/10SET)の強さを見せました。
8月は下降傾向にありますが、今後、新たな取引所への新規上場の可能性もあるので、Tenset(テンセット/10SET)への期待が高まっています。
Tenset(テンセット/10SET)の将来性
続いて、Tenset(テンセット/10SET)の将来性についてみてみましょう。
- 株式投資へ参加が容易になる
- 取引量に応じて流通量が減る
- 長期保有を促す仕組みが導入されている
- 大手取引所やDEXへの上場に期待
順に解説していきます。
株式投資へ参加が容易になる
Tenset(テンセット/10SET)は先述のとおりETFを使って運用するサービスです。
ETFはトヨタやユニクロなど誰もが知る大企業の株がパッケージされており、株式市場を通じて自分の好きなタイミングで売買できます。
株式投資をやるには、証券会社の口座開設や本人確認・入金が必要であるため、手間と時間がかかってしまいます。
しかしTenset(テンセット/10SET)は、ネットとスマホ、メールアドレスがあれば参加できるため、参入ハードルが低くなります。
取引量に応じて流通量が減る
Tenset(テンセット/10SET)は、取引ごとに2%の取引量が徴収され、その内の1%がバーンされ、残りの1%が保有者へ付与されます。
取引されるほどに流通量が減って希少性が高くなり、Tenset(テンセット/10SET)の価格が上昇しやすい仕組みを取り入れています。
Tensetの発行上限は2億1千万枚ですが、発行枚数は減少していき、最終的に210万枚まで減ります。
ということは、流通量が1/100まで減るということです。もしそれに比例した場合、価格が100倍に高騰する可能性を秘めています。
長期保有を促す仕組みが導入されている
Tenset(テンセット/10SET)は、保有することで報酬が得られる仕組みを導入しています。
Tensetを保有することでもらえる報酬は以下のとおりです。
- 取引に発生する手数料が保有者に還元される
- ステーキングできる(利回りが得られる)
- エアドロップ(仮想通貨の無料配布)が受け取れる
先述のとおり、Tenset(テンセット/10SET)の取引には2%の手数料が発生しますが、そのうちの1%は保有者に自動分配されます。
Tensetは、この保有するだけで報酬がもらえる点が大きな特徴であり、将来性に期待ができます。
大手取引所やDEXへの上場に期待
今後Tenset(テンセット/10SET)を取引できる取引所やDEXがさらに増えていけば、知名度アップとともに価格の高騰が期待できます。
世界最大級の取引所バイナンスや、国内大手取引所のコインチェックなどに上場が決まれば、一気に保有者が増える可能性があります。
DEXで購入するのは暗号資産初心者にはハードルが高いため、購入しやすい取引所が増えるとユーザーにとって利便性が向上するからです。
Tenset(テンセット/10SET)に関するよくある質問
最後にTenset(テンセット/10SET)について、よくある質問に回答します。
- Tenset(テンセット/10SET)のエアドロップとは何?
- Tenset(テンセット/10SET)のステーキング方法は?
- Tenset(テンセット/10SET)の現在価格は日本円でいくら?
順に回答していきます。
Tenset(テンセット/10SET)のエアドロップとは何?
Tenset(テンセット/10SET)のエアドロップとは、Tensetをロックした数量や、期間に応じてトークンがもらえる仕組みです。
「Tenset infinity Airdrop」を利用することで、様々な種類の仮想通貨のエアドロップが受け取れます。
Tenset(テンセット/10SET)のステーキング方法は?
Tenset(テンセット/10SET)では、2022年6月よりステーキングが可能になりました。
Tensetを長期間ロックするほど、高い利回りが得られ、ロック期間は24時間・30日・60日・90日から選ぶことができます。
Tenset(テンセット/10SET)の現在価格は日本円でいくら?
記事執筆時点の8月では、約350円です。
ちなみにこれまでの最高価格は2021年5月の約650円です。
Tenset(テンセット/10SET)が高騰する前に何枚か買っておき、長期保有するのも1つの手かもしれません。
テンセット(Tenset/10SET)は将来性に期待できる
今回は、Tenset(テンセット/10SET)の特徴、買い方から価格推移、将来性について解説しました。
最後に重要なポイントをおさらいします。
- Tenset(テンセット/10SET)は仮想通貨と株式市場の架け橋を目指すプロジェクト
- 保有するだけで利回りを得られる仕組みが導入されている
- Tenset(テンセット/10SET)の購入には国内取引所&海外取引所への登録が必要
Tenset(テンセット/10SET)は継続的なバーンにより希少価値を上げ、価格を維持し安定した報酬が得られるので保有者にとってメリットがある仮想通貨です。
また、銀行口座を保有してないために株式投資を始められなかった方も、Tenset(テンセット/10SET)で株式投資を始めることができるため、今後の需要の伸びも期待できます。
Tenset(テンセット/10SET)は2022年8月現在で約350円と激安なので少額の資金で大量保有でき、値上がり時の利益が期待できます。
Tenset(テンセット/10SET)を保有しておきたいと思われた方は、海外取引所や分散型取引所にて取引できます。
その際、お手持ちの日本円を仮想通貨に変えて送金するため、まずは国内取引所コインチェックのアカウントを作成すると良いでしょう。
\ アプリダウンロード数NO.1✨/
最短3分!無料で口座開設
最後に手順をおさらいしておくと、Tenset(テンセット/10SET)を購入する手順は以下のとおりです。
- コインチェックで仮想通貨を購入
- 海外取引所に登録する
- 海外取引所に仮想通貨を送金する
- 仮想通貨でTensetを購入する