
本記事で$GST→日本円→通帳に入金(現金化)するまでの簡単な方法を紹介するね!

※本記事の信頼性:筆者は現役STEPNユーザーであり、記事内に筆者が実際にGSTを日本円に変換して通帳に入金したスクショ画像を置いてます。(下記は最近の入金画像)

2回目の換金(これで合計10万円以上。スニーカー1足目の資金回収完了)
※本記事で紹介する方法は、現時点で1番簡単で、なおかつ手数料が安いため、オススメです
本記事更新(アップデート)のモチベーション維持のため、本記事でうまく換金できた方はぜひこちらのツイッターをフォローしてくださると幸いです☆
※本記事での「換金ミス」は筆者は責任を一切負いません。必ず慎重に作業を行い資金移動のミスのないようご注意ください


初めてSTEPNで稼いだ$GSTを1万円分ほど銀行口座に送金した時のスクショ☆きちんと稼げます🙆♂️
2キロほど歩いてきました☆
10.84GST稼ぎました。
デイリー10超えれるようになったきました!
このレートなら、リペア代とガスFee、銀行口座への送金手数料などを入れても月7万円くらいの収益になります😊
コツコツ継続ですね✨#STEPN pic.twitter.com/i79iWoKtif
— 自治(町内)会長/NFT・仮想通貨ブロガー/STEPN Walk 2022/02/11 Start! (@to_the_develop) February 24, 2022
.
「STEPN(ステップン)で稼いだ仮想通貨($GST)をどうやって日本円に換金すれば良いんだろう...?」悩んでいませんか?
「STEPN」気になってるんだけど「GSTを現金化できるかどうか不安」で「STEPN」始められないという人もいるかもしれませんね。
こういうお悩みもあるかなと思ったので、今回は「STEPN」で稼いだお金を自分の銀行口座に入金するまでの方法(情報)を「完全無料」でお届けします🙆♂️
本手法で安心できたという方は、ぜひ歩いて(走って)稼げる健康的なアプリ「STEPN」を始めてみるとよいかもしれませんね☆
ただ、やはりせっかくSTEPNでGSTを稼いでも、注意点としては『アプリ内のトークン「$GST」が暴落する可能性もあり、リスクもある』ということです。
そのへんも視野に入れて「STEPN」ブロックチェーンゲームを始めると良いかと思います。
冒頭でお話した通り、リスクヘッジのためにも、仮想通貨口座から出金する際には手数料がかかりますが、「$GST」の価値が下がるリスクを考えてコマメに銀行口座に移すと良いかもしれません。
「STEPN」で稼いだお金を日本円に戻すには、始めた時と同じように、取引所間の移動手数料などがかかります。
本記事では、手数料があまりかからないLiquidで換金する方法を解説しておくので、ぜひご覧になってみてください✨
(「STEPNのSpending」→バインナンス→コインチェック→「自身の銀行口座」のルートは手数料が高いため、画像を使った詳しい解説はここでは省きます)
「でも...大手の取引所のコインチェックからの換金が安心」という人のためにも前半で簡易的ではありますが、手順を紹介してます。
コインチェックでは、2,500円のビットコインが貰えるキャンペーンを6月までやってます!(予算がなくなり次第、終了)
「STEPN」のGST換金手順
- Liquidに登録
- 「$GST」を「Spending」からSTEPNアプリ上の「Wallet」へ移動
- 「$GST」→「SOL」に変換
- 「SOL」をLiquidへ送金
- 「SOL」→「日本円」へ売却
- Liquidから自身の銀行口座へ送金
Liquidに登録する際、アカウントの審査⇨承認までに1営業日~2営業日の時間がかかります
方法は上記です。このあとしっかり画像付きで紹介しています。
・【換金方法 1】いまのレート(2022年4月28日時点)でSTEPN→バイナンス→コインチェック経由の換金手順の場合、換金までのガス代(手数料)は合計¥3,000〜¥3,100くらい
・【換金方法 2】いまのレート(2022年4月28日時点)でSTEPN→Liquid経由の換金手順の場合、換金までの手数料(STEPN内ガス代[0.0025SOL]+Liquid手数料)は合計¥740ほど(ガス代の0.0025SOLは35円くらいです)
※ 2022年5月14日追記:STEPNアプリのスペンディング⇨ウォレットの移動で0.1GSTの手数料(ガス代)が先日追加されました
【換金方法2】Liquid経由の換金手順の場合、登録後、アカウントの審査→承認までに1営業日~2営業日の時間がかかるため、無料で先にLiquidへ登録しておくと良いですよ🙆♂️(申し込みが混み合う可能性もあり)
👇「STEPN」の始め方はこちらで詳しく解説しています。
✔︎STEPNを安く始める方法
-
-
【安く始めよう】STEPNを仮想通貨取引所の「Liquid(リキッド)」で安く手順も簡単に始める方法
続きを見る
👇 こちらのアプリも歩いて稼げるアプリです☆(下のツイートのリンクからダウンロード可能)
しかも、ヘルスケアアプリと共有することで、「バックグラウンドで起動」しているだけで歩数カウントされて自動で稼げます🙆♂️
🔻歩くだけで稼げるアプリ登場
✓1000歩で1SWC ゲット☆
話題になってるので、とりあえず登録完了🙆♂️
👇こちらからアプリダウンロード可能https://t.co/W1ekYBemwI#STEPN #SweatCoin
— 自治会長 / 「STEPNの始め方・稼ぎ方」は固定ツイ🏃🏃♂️ (@to_the_develop) April 18, 2022
.
「SweatCoin」の特徴
- 2016年イギリスのロンドン発⇨2018年にアメリカで人気爆発
- 2022年4月19日現在、AppStoreフィットネスアプリNo.1
- 2022年4月19日現在、評価:239件中:☆4.8
- トークンの $SWC (SWEAT)ローンチは2022年夏を予定
- 「Health To Earn(ヘルストゥアーン)」の無料アプリ
- すでに1,000万DL 突破!
- STEPN のように靴を買ったりの初期投資不要
- スタートボタンなど押す動作不要
- スマホを常にポケットに入れておけば良いだけでトークンを稼げる
- アプリ内で紹介している商品とトークン「SweatCoin」を引き換えに交換できる
- 1,000歩、歩くごとに→1SweatCoinゲットできる(5,000歩で5コイン)
- 1日に3つ広告見る→6.3SweatCoinゲットできる

目次(タップすると飛べます)
「STEPN(ステップン)」稼いだお金ってどうやって現金化するの?できなかったら怪しい?
「STEPN」はレベルを上げれば、下の記事でも解説した通り、効率よくアプリのトークン「$GST」を稼ぎやすくなります。
下の記事で筆者が換金するまでに奮闘した記録があるので、参考にしてみてください☺️
✔︎STEPN奮闘記録
-
-
「STEPN (ステップン) 」は副業として優秀!STEPN攻略日記 / NFTシューズ「1足」を大切に履いて稼ぐ戦略
続きを見る
本記事公開時点では順調に稼げていますが、、冒頭でお話したように、いつ「STEPN」の人気が落ちていくかもわかりません。
そうすると「$GST」の価値も下がっていく可能性もなきにしもあらずです。
1GSTが300円だったのに、100円以下になる可能性もあるんです。そうすると稼げませんね...
こうなると、「STEPN」やめる人もたくさんいそうです。
不安をあおるわけではないのですが、NFTスニーカーはご存知の通り、高価です。
「初期投資にコストがかかりすぎて結局、資金回収できなかった...赤字やん...」
こういうリスクもあります。
運動できたというメリットはあったかもしれませんが、稼ぐために始めた人が多いはず。
筆者はリスクも考慮しつつ「STEPN」を楽しむためにも、まずは「しっかり資金回収することが吉なのかな」と思ってます。(完全に主観です。聞き流してもらってもOK)
本記事を参考に「自身の銀行口座への入金方法、日本円に現金化する方法を理解しておく。そしてコマメに現金化して資金回収を先にしておく」ようにすると、不安が少し減少するのではないか?と思います。
「STEPN(ステップン)」収益 (GST) を日本円に換金する方法 / 仮想通貨→現金化して手元へ
「$GST」を現金化(換金)する方法は、すでにイメージできてる方も多かと思いますが、「STEPN」を始めた方法で行った手順の「逆」を行っていくということです。
「STEPN」収益を換金する(現金化)手順の一例
※1〜2まではこの後に紹介してるLiquidで換金する手法と同じです
上の方法でも良いのですが...
コインチェックなど国内取引所に仮想通貨の口座がある方は、この手順でもOKですが、冒頭で少しお話したようにバイナンスから国内取引所へ送金する時の手数料が少し高いんですね...(0.0005BTCかかる=本記事公開時点のレートで2,500円くらい)
なので、ここでは手数料を比較的おさえるために、Liquid by FTX(リキッド)という国内取引所を使って出金する方法を紹介します。
(以下、Liquidと表記します☆)
※1日でも早く「GSTを日本円に換金したい」場合は、まず先にLiquidに登録してから本記事を読み進めると良いです。
Liquidスマホアプリでかんたん本人確認の場合、不備がなければ1営業日~2営業日でアカウントが承認されます
(筆者はPCで済ませて翌日には開設できました🙆♂️)
筆者の場合は問題ありませんでしたが、LiquidではSOLの移動(入出金)の際に遅延があることがあるみたいです。急ぎの場合や心配な方は、先ほど紹介したコインチェックでの出金が良いでしょう
なぜ「Liquid」で出金?


👇下のツイートの通り、Liquidでは、最近「SOL(ソラナ)」を国内で始めて取り扱いが開始されました!
なので、「STEPN」で「GST」を「SOL」に変換し、Liquidへ送った後に日本円に変えてから自身の銀行口座へ送ることができるようになりました🙆♂️
\ SOL、FTTの取り扱い開始!! /
国内初!!
Liquidのクイック販売所、及び現物取引でソラナ(SOL)およびFTXトークン(FTT)の取り扱いを開始!取り扱いを記念したキャンペーンも開催中!
詳しい日程や詳細情報はこちらをご覧ください。https://t.co/oQc6GI7d7p
— 【公式】Liquid by Quoine(リキッドバイコイン) (@QUOINE_Japan) February 10, 2022
.
このように「SOL」が「Liquid」で取り扱いが開始されました。
Liquidとは、FTX Japan株式会社が手掛ける暗号資産交換業者のことで、2014年に設立された老舗の仮想通貨取引所の1つ。
現時点(2022/03/25)で取り扱っている仮想通貨は以下です。
Liquidの取り扱い銘柄
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- ソラナ(SOL)
- FTXトークン(FTT)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- XRP(XRP)
- ベーシック・アテンション・トークン(BAT)
- ステラ・ルーメン(XLM)
- ライトコイン(LTC)
- QASH(QASH)
-
-
「Solana(SOL)」のLiquidでの送金手数料は?送金方法・他の仮想通貨取引所への出金にかかる費用を解説【ソラナは安くてコスパ最高】
続きを見る
「SOL」の取り扱いは最近 開始されたので、これまで「SOL」変換までに手順が多かったのですが、直接「Liquid 」で購入⇄「STEPN」送金が可能になったということですね🙆♂️
(※ということは、始める時もLiquid から「STEPNのWallet」へ直接「SOL」入金が可能になった[2022年2月11日〜可能]ということです☆
送金のやり方は「STEPN始め方」の記事を参照してみてください)
-
-
【安く始めよう】STEPNを仮想通貨取引所の「Liquid(リキッド)」で安く手順も簡単に始める方法
続きを見る
SOLがLiquidで取り扱いがなかった頃は、始めた時と同じように「STEPN」→「バイナンス」→「バイナンスで『SOL』を『BTC』へ変換」→「コインチェックへ送金」→「コインチェックで『BTC』を『日本円』に変換」→「銀行口座」へのステップを踏むため、手順が多いです。
しかもバイナンスからコインチェックに送るときの手数料の0.0005BTC(今のレートで2,600円くらい)が高いんですよね...😱
さらに自身の銀行口座に出金する場合、プラスしてコインチェックから銀行口座への出金手数料が一律407円かかります。
Liquidなら、STEPN内での通貨の移動やSOLへの変換手数料(0.0025SOL)を除けば、出金時のLiquid手数料(700円)のみなので、筆者としては「安いし、手順も楽」という印象です。
※ 2022年5月14日追記:STEPNアプリのスペンディング⇨ウォレットの移動で0.1GSTの手数料(ガス代)が先日追加されました
(バイナンス→コインチェックのルートと比べると現状、2,472円もお得に換金できる)
「STEPN」で「$GTC」を「SOL」に変換する場合、少々手数料がかかります→GAS代は今 [2022/04/08時点] のレートで0.0025SOLは35円
では画像と共に「STEPNで稼いだGSTの円転方法」を解説します☆
「STEPN」GSTを「Liquid(リキッド)」で日本円にして出金する方法
手順を解説すると、下の6ステップです。
「STEPN」のGST換金手順
- Liquidに登録
- 「$GST」を「Spending」からSTEPNアプリ上の「Wallet」へ移動
- 「$GST」→「SOL」に変換
- 「SOL」をLiquidへ送金
- 「SOL」→「日本円」へ売却
- Liquidから自身の銀行口座へ送金
では順に解説していきます!

本手法は手数料が700円くらいなのに、ややこしくなく簡単なので、ブクマしておくと便利です☆
Liquidに登録する(簡単5分)
「STEPN」のGST換金手順
- Liquidに登録 ←ココ
- 「$GST」を「Spending」からSTEPNアプリ上の「Wallet」へ移動
- 「GST」→「SOL」に変換
- 「SOL」をLiquidへ送金
- 「SOL」→「日本円」へ売却
- Liquidから自身の銀行口座へ送金
まず、Liquidに登録します。
Liquidの登録はすぐに終わります。審査→承認を待ち、「手順2」へ進んでください。
(審査→承認には1営業日~2営業日)

「STEPN」始めるために「コインチェック」と「バイナンス」で口座開設したあなたなら簡単なはずです✨
(本人確認書類の提出は「かんたん本人確認」でサクッと登録できます)
※序文と重複しますが、1日でも早く「GSTを日本円に換金したい」場合は、早めにLliquidに登録しておくと良いです。
Liquidスマホアプリでかんたん本人確認の場合、不備がなければ1営業日~2営業日でアカウントが承認されます
(筆者はPCで済ませて翌日には開設できました🙆♂️)
一応、口座開設の手順を解説しておきます。
Liquidの口座開設手順
Liquidブラウザ(パソコン)の場合は、以下です。
- メールアドレスの登録
- 「お客様情報」登録
- 本人確認書類の提出
- 簡易書留の受取(※「はがきで本人確認」の場合のみ。「かんたん本人確認」の場合は不要 )
- 二段階認証と振込先銀行口座の登録
Liquidアプリ版の場合は、以下です。
- メールアドレスの登録
- 「お客様情報」登録
- 本人確認書類の提出
- 二段階認証と振込先銀行口座の登録
Liquidから登録したメールアドレスに「アカウントが承認されました」とメールが入ったら、換金作業を進めることができます。
審査に受かったら、次にいきましょう!
「$GST」を「Spending」からSTEPNアプリ上の「Wallet」へ移動
「STEPN」のGST換金する手順
- Liquidに登録
- 「$GST」を「Spending」からSTEPNアプリ上の「Wallet」へ移動 ←ココ
- 「GST」→「SOL」に変換
- 「SOL」をLiquidへ送金
- 「SOL」→「日本円」へ売却
- Liquidから自身の銀行口座へ送金
まず、「$GST」を「Spending」からSTEPNアプリ上の「Wallet」へ移動させる作業を行います。
アプリ画面右上の「財布」マークを押します。
次に「Wallet」を押します。
6桁のSTEPNでのパスコードを入力します。
「Spending」で真ん中の「Transfer(転送)」を押します。
「TRANSFER」をタップすると、下の画像に移ります。
ここで、下のようになっているかを確認しましょう☆
「From:Spending」
「To:Wallet」
次に、SEPNのウォレットの「Spending」→「Wallet」へ資金を移動させる作業となります。
今回は、当時のレートで日本円で1万円分を換金するために「35GST」を「Wallet」へ移動させます✨
次の手順です。
「Asset(資産)」で通貨を選びます。今回は「GST」です☆
「Amount(金額)」を入力します。今回は筆者は1万円分を日本円へ換金したいので、「35GST」にします。
入力したら、「CONFIRM TRANSFER」をタップ。
そうすると、以下の確認画面が表示されます。
「Fee」はトークン(GST)の移動手数料です。
手数料は以前まで無料でしたが、2022年4月のアップデートにより、0.1GSTの移動手数料(ガス代)がかかるようなりました。
入力した内容に間違いがないか確認し、「CONFIRM」をタップ☆
※現状、1〜2分ほど「Wallet」への反映には時間がかかるので、焦らず少し待ちましょう
次に、「Wallet」をタップします。
「TRANSFER」を行ったGSTは、しばらく待つと「Spending」→「Wallet」に反映されます。
しばらく待ち、「Wallet」へ反映されたことを確認しましょう。少し時間産があるので、心配になるかもしれませんが、3分後くらいにアプリをリフレッシュ(リロード)したらWalletに反映されます。※人によって誤差はあるかもしれません
(下の画像ように「Wallet」にGSTが反映されていればOK🙆♂️)
次の手順で、ガスFee(手数料)がかかります。(2022年4月28日時点のレートではSOLが0.1〜0.2くらい入ってればOK)
上の画像では0SOLになっていますよね。なので、筆者はバイナンスからビットコインを0.1SOLほど変換して、STEPNのWalletへ送りました。
「STEPN」→「Liquid」への送金の時に、ガスFee(手数料)分のSOLが少し必要(0.000005SOL [0.07円] )なので、「Wallet」内が0SOLの場合は、すこし「Wallet」に送金しましょう。
バイナンスでのビットコインなどの仮想通貨をSOLに変換する方法と、変換したSOLをSTEPNのWalletへ送金する方法はこちらの記事で解説しています☺️
(Liquidから直接送ってもOK)
-
-
【100枚画像付】STEPNの始め方と稼ぎ方【NFTアプリで歩くor 走って稼ぐ方法】
続きを見る
「STEPN」アプリで「$GST」を「SOL」に変換する方法
「STEPN」のGST換金手順
- Liquidに登録
- 「$GST」を「Spending」からSTEPNアプリ上の「Wallet」へ移動
- 「GST」→「SOL」に変換 ←ココ
- 「SOL」をLiquidへ送金
- 「SOL」→「日本円」へ売却
- Liquidから自身の銀行口座へ送金
STEPNアプリ内の「Wallet」へ移動→「Trade」をタップ。
下の画像になります。トークンの部分をタップし、「GST」→「SOL」になるように合わせます。
上の画像の表示から下の画像の表示になるよう、タップして変換します。
SOLへトレードしたいGSTの金額を「From」の欄に入力します。(MAXタップでWallet内すべてのGSTを選択可能)
筆者の場合は、当時のレートで1万円くらいを銀行口座へ入金したかったので、「35GST」トレードしました。(SOLのところへ変換後のSOLを金額が表示されます)
トレードする金額に問題がなければ「create token account」をタップし、「TRADE」→「CONFIRM」の順にタップします。
※2022/04/08のアップデートにより、無料→0.0025SOLのガスFee(手数料)がかかるようになりました
「Trade completed」という表示が出たら完了です。「SOL」が増えましたね!(反映まで時間は殆どかかりません)
次はLiquidへ送金します。プラットフォーム間の資金移動にはアドレスの貼り間違いなどがないよう、細心の注意をはらってください。
「SOL」をLiquidへ送金
「STEPN」のGST換金手順
- Liquidに登録
- 「$GST」を「Spending」からSTEPNアプリ上の「Wallet」へ移動
- 「GST」→「SOL」に変換
- 「SOL」をLiquidへ送金 ←ココ
- 「SOL」→「日本円」へ売却
- Liquidから自身の銀行口座へ送金
次に、STEPNの「Wallet」内にある、先ほど変換した「SOL」をLiquidへ送金します。
ちなみに冒頭で説明したように、こちらの方法でも手順が多くて手数料は高いですが、可能です。
コインチェックでは、2,500円のビットコインが貰えるキャンペーンを6月までやってます!(予算がなくなり次第、終了)
いま(本記事公開時点)のレートでは上記の手法よりも2,000円分ほどLiquidで換金したほうが安かったので、おすすめは「Liquid」です。
「仮想通貨口座が増えすぎてわけわからなくなる!」という方は上記の方法で換金してみると良いかと思います😊
では続きです。
「STEPN」→「Liquid」へ「SOL」を送金します。
そのために、まずは「Liquid」で「SOL」への入金用のアドレスを確認しにいきます。
(画像はパソコン用ですが、スマホでも作業内容は同じです)
1.「Liquidにログイン」
2.ログイン後、画面上部の「入金」をクリック
3.下の画像の「JPY」の部分をクリック
4.ここの部分を「SOL」に変えます。通貨の検索窓🔍に「SOL」と入力し、SOLをクリック
5.SOLの入金アドレスが表示されるので、入金アドレスをコピーするか、のちにこの画面でQRコード読み取りを行う
6.「STEPN」アプリに戻ります。「Wallet」の真ん中の「Transfer」をタップ
7.「To External(外部へ)」をタップして「SOL」を選択
8.送金先のアドレスと、「SOL」の数量を入力する画面が表示されるので、「To Address」に先ほどの入金アドレスコピーまたは、QRコード読み取り
アドレス入力間違いが1文字でもあるとGOXと言って、資産は2度と戻ってきません。細心の注意を払い、確認しつつ作業を行いましょう
9.「Amount」へ入金金額を入力
(筆者の場合は「1SOL」入金申請をしました)
このときリスクに備え、ガス代も少ないですし、テストで小額を送金してみて、きちんと着金(成功)出来たのを確認してから、多めのSOLを送金することをオススメします
10.入力後、「COMFIRM」をタップ(この時、ガスFee [手数料] 分の「0.000005SOL」を使います)
11.「Liquid」へ送金完了(処理が完了すると、下の画像のように「Transaction complete」と表示されます)
着金まではわりと早いです(筆者の場合は早かった)。少し待ってから、次の手順です。
「SOL」→「日本円」へ売却
「STEPN」のGST換金手順
- Liquidに登録
- 「$GST」を「Spending」からSTEPNアプリ上の「Wallet」へ移動
- 「GST」→「SOL」に変換
- 「SOL」をLiquidへ送金
- 「SOL」→「日本円」へ売却 ←ココ
- Liquidから自身の銀行口座へ送金
Liquidでの作業に移ります。きちんと着金できていますね。
1.Liquidの「現物取引」をクリック
2.トレードの画面になるので、「SOL/JPY」にする
3.「SOL/JPY」にしたら、画面右側に仮想通貨の「注文画面」が表示されるので、下の画像のように入力
(「売」を選択→「※成行」→「売却したいSOLの数量」→「売る」をクリック)
※「指値」「成行」「逆指値」で自身の好みの売り方が可能です
筆者の場合は、日本円で1万円分ほど換金したかったので、当時のレートで1SOL=1万円強だったので1SOLにしました。
4.「注文確認」の表示が出るので、確認後「注文実行」をクリック
5.売れたかどうか、残高を確認してみましょう。「ウォレット」→「残高」をクリック
日本円に交換できました!
Liquidから自身の銀行口座へ送金
「STEPN」のGST換金手順
- Liquidに登録
- 「$GST」を「Spending」からSTEPNアプリ上の「Wallet」へ移動
- 「GST」→「SOL」に変換
- 「SOL」をLiquidへ送金
- 「SOL」→「日本円」へ売却
- Liquidから自身の銀行口座へ送金 ←ココ
いよいよLiquidから自身の銀行口座へ送金する手順です!
1.右上の「ウォレット」→「出金」をクリック
2.このとき、銀行の登録が必要となるため、自身の銀行口座を登録
(「銀行への送金処理は、最大10日程度かかりますので、ご留意ください」と表示されていますが、筆者の場合は翌日に送金処理が完了していました)
3.出金額を入力(手数料が700円かかります。最低出金額は1,500円です)
4.「二段階認証」後、「実行」をクリックして完了
「きちんと銀行口座に出金できたか?」を確認する
下の画面にスクロールすると、「出金履歴」が表示されているので確認しましょう。
翌日、登録しているメールアドレスに処理済みのメールが届きました。
Liquidの「出金履歴」を確認してみると、ステータスが「未処理」→「処理済」に変わりました。
預金通帳を確認【$GST→日本円へ換金→出金完了】
銀行口座にもきちんと振り込まれてました🙆♂️
以上です!
本記事をブックマーク(保存)しておくと次回の換金時に便利かと思います☺️
本記事更新(アップデート)のモチベーション維持のため、本記事でうまく換金できた方はぜひこちらのツイッターをフォローしてくださると幸いです☆
「よし!換金方法わかったからこれからSTEPNを始めよう!」という方は、下の記事を参考に始めてみてください🙆♂️
✔︎STEPNを安く始める方法
-
-
【安く始めよう】STEPNを仮想通貨取引所の「Liquid(リキッド)」で安く手順も簡単に始める方法
続きを見る

読んでくださりありがとうございました☺️
(まだ少し続きます↓)
STEPN(ステップン)攻略日記 / NFTシューズ「1足」を大切に履いて稼ぐ戦略

『「STEPN」のNFTシューズ1足で月に5万円をコンスタントに稼ぐには?』
👇
✔︎STEPN1足で稼ぐ戦略
-
-
「STEPN (ステップン) 」は副業として優秀!STEPN攻略日記 / NFTシューズ「1足」を大切に履いて稼ぐ戦略
続きを見る
最後に:「STEPN(ステップン)」収益 (GST) を日本円に換金する方法 / 仮想通貨→現金化して手元へ
今回は「STEPN」で稼いだお金を自身の銀行口座に振り込む方法を解説しました!
実際に自身の銀行口座の通帳に振り込まれると嬉しいものですよね☆
おさらいしておくと、手順はこちらでした!
「STEPN」のGST換金手順
- Liquidに登録
- 「$GST」を「Spending」からSTEPNアプリ上の「Wallet」へ移動
- 「$GST」→「SOL」に変換
- 「SOL」をLiquidへ送金
- 「SOL」→「日本円」へ売却
- Liquidから自身の銀行口座へ送金
本記事が参考になれば幸いです。
👇本記事を読んで「よし!換金方法も理解できたし、STEPNやってみよう!」を思った方はぜひこちらから「STEPNデビュー」してみてください😊
これから「STEPN」を始める方は下の記事が参考になるかと思います🙆♂️
✔大手取引所でSTEPNを始める方法
-
-
【100枚画像付】STEPNの始め方と稼ぎ方【NFTアプリで歩くor 走って稼ぐ方法】
続きを見る
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
✔︎STEPN奮闘記録
-
-
「STEPN (ステップン) 」は副業として優秀!STEPN攻略日記 / NFTシューズ「1足」を大切に履いて稼ぐ戦略
続きを見る
✔︎NFT始め方
-
-
NFTとは?始め方や買い方・作り方を100枚の画像付きで徹底解説【NFT売買方法】
続きを見る
✔︎NFTゲーム
-
-
【GameFiとは】NFTゲームで稼ぐ方法とお薦めゲーム紹介【Web3で注目】
続きを見る
関連記事
