
ついでに自分の口座に出金する方法も知りたい…
バイナンスから仮想通貨を各取引所へ送金する場合、XRP(リップル)に変換してから送金すると、バイナンスからの送金手数料が0.25XRP(2022/06/04時点で20〜30円)と格安です♫
バイナンスからXRP(リップル)をGMOコインに送金して日本円に換金する方法
では、早速手順を解説します!
✔︎バイナンス⇨GMOコインに通貨を送り、換金する手順
仮想通貨をUSDCを例にあげてXRPに変換するところから解説します。
※ XRPに変換する理由⇨バイナンスからの送金手数料が0.25XRP(2022/05/27時点で20〜30円)と格安
手順①:バイナンスでUSDCをXRP(リップル)に変換する
バイナンスにある仮想通貨を、まずはXRPにトレードします。
バイナンスにログインして右上の人型アイコンをクリック
「ウォレット」を押して「フィアットと現物」をクリック
通貨USDCを検索し、USDCの欄にある「Convert」クリック
From(振替元)を「USDC」に、そして To(振替先)を「XRP」に設定します。
(「最大」クリックで手持ちのUSDC全てをXRPに変換可能)
XRPの数値が変換したい金額になっているか確認し、「コンバート」をクリック
振替元の数値を入力したら「コンバートプレビュー」をクリックし、数値の確認します。もし多過ぎたり少な過ぎたりした場合、数値入力→プレビューを繰り返し、希望のXRPの数値になるように調整すると吉です
「成功」の表示が出ます。
これでXRPへトレードが完了です!
次はXRPをGMOコインに送金です✨
手順②:XRPをGMOコインに送金する
GMOコインで口座開設してない方は、こちらを参照してみてください。
👇 送金手数料が無料、日本円の出金手数料が無料、さらに国内取引所で取り扱い通貨数NO.1のGMOコイン口座開設方法
-
-
【暗号資産取引所】GMOコインの登録・口座開設の手順・日本円入金・ビットコイン購入方法を画像付きで解説【NFT準備】
続きを見る
XRPに変換する理由は、バイナンスからの送金手数料が0.25XRP(2022/05/27時点で20〜30円)と格安だからです☆
GMOコインで画面左の中央あたりにある「入出金 暗号資産」クリック
XRPをクリック
GMOコインにて、「リップルのお預入れ」の画面になるので、「宛先タグ、アドレスを表示する」をクリック
「宛先タグ」と「預入用リップルアドレス」が表示されます。
こちらをバイナンスからXRPを出金するときにコピペします。
※ 「宛先タグ」も必ずコピペするようにしましょう
バイナンスでXRPの「Withdraw」クリック
XRP出金画面になるので、以下を入力
- アドレスに先ほどのGMOコインで表示された「預入用リップルアドレス」をコピペ
- メモに先ほどGMOコインで表示された「宛先タグ」をコピペ
「Amount」に送金したい金額を入力し、「Withdraw」クリック
(「最大」クリックで手持ちのXRPすべて選択可能)
「モバイル認証」と「メール認証」を完了すれば、しばらくしたらGMOコインへ反映されます☆
これでGMOコインにXRP送金完了です!
手順③:GMOコインでXRPを日本円に変換する
GMOコインにXRPが届いたら、日本円に変換します。
画面左上の取引所の「現物取引」クリック
「※ 成行」を選択→売買区分を「売」選択→取引数量へ「売却したいXRPの数量」入力→「確認画面へ」をクリック
※「指値」「成行」「逆指値」で自身の好みの売り方が可能です
確認画面にて詳細を確認し、よければ「確定」クリックして完了!
手順④:GMOコインで日本円を自身の銀行口座に送金する
最後に、GMOコインで日本円を自身の銀行口座に送金する方法を紹介します。
GMOコインのホーム画面にて、入出金の「日本円」を選択
画面上部のバーの「出金」クリック
「出金依頼額」を入力し、「SMSで2段階認証コードを受け取る」クリック⇨スマホに送られてきたコードを入力⇨「確認画面へ」⇨自身の口座へ出金依頼が完了!
※ 自身の銀行口座をGMOコインに登録してない場合は、しておきましょう

ちなみに、BITPOINTは、日本円出金手数料が330円です。GMOコインがメンテナンスやトラブルで使えなくなったときに備え、登録しておくと便利かと思います。
👇 BITPOINTのホーム画面。すごくシンプルで使いやすい!
バイナンスからXRP(リップル)をGMOコインに送金して日本円に換金する方法【簡単4ステップで解説する】:まとめ
今回は、バイナンスから仮想通貨XRPをGMOコインに送金し、日本円に換金する方法を解説しました。
✔︎バイナンス⇨GMOコインに通貨を送り、換金する手順
※ NFTを始めるには、仮想通貨が必要です。
NFT始めたいけど、まだ口座開設してない方は、取引所に登録してから口座開設まで「数日かかる」ので、まずはコインチェックなどの取引所で口座開設しておきましょう!
(口座開設は無料です)
コインチェックを利用する場合、登録・口座開設の申し込み・審査などがあるため、口座開設まで数日かかります
しかも、コインチェックでは、1,500円のビットコインが貰えるキャンペーンを9月までやってます!(予算がなくなり次第、終了)
» コインチェックで1,500円分のビットコインが貰えるキャンペーン【早いもの勝ち】
✔OpenSeaでNFTを始める方法
-
-
【100枚画像つき】NFTの始め方や作り方、買い方を解説【初心者むけ】
続きを見る
✔人気ブロックチェーンゲーム紹介と始め方
[st-card myclass=””