
PancakeSwapのやり方、使い方から稼ぎ方も知りたいです!
Uniswapは、分散型取引所(DEX)と呼ばれる現在注目度の高い取引所です。

今回の記事を読むことで、ユニスワップについて網羅的に理解が深まるので、効率的に資産運用できるようになります✨
ユニスワップでは仮想通貨を使います。
国内取引所からメタマスクというウォレットに仮想通貨を送金する必要がありますが、取引所はコインチェックが使いやすいです。
コインチェックでは、国内最大級となる17種類の仮想通貨を取引できるため、さまざまな通貨を送金することができます。
\ アプリダウンロード数NO.1✨/
最短3分!無料で口座開設
【概要】Uniswap(ユニスワップ)とは?
Uniswap(ユニスワップ)は、2018年11月に開設した、Ethereumのブロックチェーン上に構築された分散型取引所(DEX)内のことで、通貨の自動取引を実現する分散型取引プロトコルです。
仮想通貨の取引所は中央集権型取引所(CEX)と分散型取引所(DEX)の2種類があります。
- DEX=運営会社が取引所を管理しておらず、投資家同士で取引を直接やり取りする取引所のこと
- CEX=運営会社が取引所の管理を行っており、管理者や運営者に仮想通貨を預けて取引を行う取引所のこと
上記のとおり、DEXは中央管理者がいないことが特徴です。
また、手数料が安く利息も高いためユーザーにとってはメリットが大きい仕組みです。
同じDEXにはPancakeSwap(パンケーキスワップ)やSushiswap(スシスワップ)などがありますが、Uniswapの取引高が最も多く、ユーザーからも支持されていることがよくわかります。
DEXでは、プログラムによって自動実行されるスマートコントラクトという仕組みを用いて、自動で取引が成立するようになっています。
さらに、DEXでは秘密鍵を中央が管理していません、
なので、取引を行う個人がそれぞれ管理しているというシステムのため、ハッキングのリスクを分散できるというメリットがあります。
Uniswap(ユニスワップ)の特徴
Uniswap(ユニスワップ)の特徴は、以下のとおりです。
- AMM(自動マーケットメーカー)形式のDEX
- 独自トークンであるUNIを発行している
- 仮想通貨を預けれ利益を得られる

AMM(自動マーケットメーカー)形式のDEX
ユニスワップは分散型取引所(DEX)の中でもAMM(自動マーケットメーカー)に分類される取引所です。
AMM(自動マーケットメーカー)とは、トレーダー同士の通貨のやり取りではなく、スマートコントラクト(プログラム)と直接通貨のやり取りをする仕組みのこと
スマートコントラクトは、取引所に預けられている通貨量に応じて価格を決定し、トレーダーとやり取りを行います。
DEXの場合、中央管理者がいないと先ほど解説しましたね。
仮想通貨のトレードを行う場合には、通常はトレーダー同士で行う必要がありますが、通貨のやり取りをトレーダーに一任してしまうと、不当な価格を提示したり、取引市場が上手く回らないケースも考えられ、この点がデメリットでした。
しかし、AMMでは、スマートコントラクト(プログラム)が取引所内にプールされている通貨の量から価格を瞬時に計算して円滑に取引ができるようになっています。
もっと端的に説明すると、
中央集権取引所であれば管理者が取引を適正化しますが、ユニスワップでは管理者の代わりにAMMが取引を自動で適正化するシステムです。
AMMはスマートコントラクトによって取引価格を調整し、流動性を最適なバランスに保ってくれるので、ユーザーとしてこの点は大きなメリットになります。
独自トークンであるUNIを発行している
仮想通貨名 | Uniswap(ユニスワップ) |
---|---|
シンボル | UNI |
発行上限 | 1,000,000,000枚 |
価格(2022年7月現在) | ¥1,188.75 |
時価総額(2022年7月現在) | ¥886,034,232,483 |
時価総額ランキング(2022年7月現在) | 15位 |
購入できる主な取引所 | 国内での取り扱いはなし。海外ではバイナンス・Coinbaseなど |
公式サイト | ユニスワップ公式サイト |
ユニスワップでは、ガバナンストークンであるUNIを発行しています。
UNIは、アプリケーションのさまざまな決め事の投票時に利用可能です。
仮想通貨を預けれ利益を得られる
ユニスワップの取引所内に仮想通貨をプールすることで、対価としてUNIを受け取ることができます。

DeFiの大きな特徴である、「自分が保有する仮想通貨を預けて流動性を提供することにより報酬が得られる仕組み」です。
これをイールドファーミングと言います。
イールドファーミングは、金利が高く、なかには100%を超える場合もあり、この点が投資家に非常に注目されています。
仮想通貨は値動きが激しいことがメリットであり、デメリットでもあります。
よって、トレードで利益を上げるのは卓越してた投資スキルが必要でした。
しかし、イールドファーミングであれば取引せずに預けるだけで、利益を得ることができます。

投資初心者はストレスがなく、この点は嬉しいポイントであり、大きなメリットですね✨
プラットフォーム目線でみてみると、DEXの取引を活発にするためには、流動性プール内に通貨をたくさん預けてもらう必要があります。
預けたぶんだけ、その対価としてユーザーにUNI(ユニスワップ)を受け取れる仕組みになっています。
通貨を預けるだけで、UNIがもらえるため、投資家(トレーダー)たちは保有している通貨を預けてUNIを稼ぐことができるというメリットがあり、これこそがDeFiの醍醐味と言えます。
Uniswap(ユニスワップ)の始め方・使い方
ここからは、ユニスワップの始め方・利用方法について、解説します。
ユニスワップの始め方は以下のとおりです。
- コインチェックで口座開設し、イーサリアムを買う
- メタマスクをインストールする
- メタマスクにイーサリアムを送る
- メタマスクとユニスワップを接続する

では、順に解説していきます。
STEP①:コインチェックで口座開設し、イーサリアムを買う
ユニスワップで稼ぐためには、ビットコインやイーサリアムなどの仮想通貨と、ユニスワップの手数料(ガス代)支払いのためのイーサリアムが必要です。
国内取引所であれば、現在17種類の仮想通貨が購入できる国内最大手のコインチェックが使いやすいので口座の準備をしておきましょう。
\ アプリダウンロード数NO.1✨/
最短3分!無料で口座開設
仮想通貨投資家からの人気も高く、メインでコインチェックを愛用している人が1番多いというアンケート結果も出ています。
引用元:PR TIMES
300人の仮想通貨投資家が最も愛用している国内仮想通貨取引所
1位 Coincheck(コインチェック):90票(30.0%)
2位 bitFlyer(ビットフライヤー):61票(20.3%)
3位 GMOコイン:43票(14.3%)
4位 楽天ウォレット:40票(13.3%)
5位 DMM Bitcoin:25票(8.3%)

コインチェックの口座開設方法の記事では、コインチェックの口座開設方法からイーサリアムを買う手順まで丁寧に解説しているので、よかったら参考にしてしてみてください。
STEP②:メタマスクをインストールする
次に、メタマスクをインストールしていきます。
メタマスクとは、仮想通貨のウォレットのこと。「仮想通貨用の財布」のようなものという認識でOKです。
メタマスクは、パンケーキスワップ以外のほかのDEXや、NFTを買うときなどにも使われている世界シェアNO.1のウォレットです。

✓メタマスクのインストール方法
メタマスクのインストール方法は、以下の記事で解説しているので、参考にしてみてください。
-
-
【簡単3分】メタマスクの作成方法を画像付きで分かりやすく解説【初心者むけ】
続きを見る
STEP③:メタマスクにイーサリアムを送る
次に、コインチェックで購入したイーサリアムをメタマスクに送ります。
メタマスクを使えば、簡単に仮想通貨の送金や受け取りができます。
ブラウザの拡張機能を使う場合、GoogleChromの使用がおすすめです。
「chromeウェブストア」で「メタマスク」と検索するか、こちらのリンクから入り、メタマスクをインストールしましょう。
インストールしたら、「新しいウォレットを追加する」を選択して、ウォレットを作成します。
その後、説明にしたがって必要項目を記入すればメタマスクの導入は完了です。
STEP④:メタマスクとユニスワップを接続する
続いて、メタマスクとユニスワップを接続(同期)します。
ユニスワップ公式サイトに入り、右上の「アプリを起動」をクリック
次に、右上の「ウォレットに接続」をクリック
続いて、1番上の「MetaMask」をクリックして選択
これでメタマスクとユニスワップの接続(同期)が完了しました!

Uniswap(ユニスワップ)で稼ぐ方法
ここでは、ユニスワップを使って稼ぐ方法を解説します!
ユニスワップの稼ぎ方は以下のとおりです。
- ユニスワップで仮想通貨をスワップする
- 流動性プールに仮想通貨を預ける
では、順に解説していきます。
STEP①:ユニスワップで仮想通貨をスワップする
流動性プールに仮想通貨を預けることで、UNIをもらって稼ぐことができます。
「流動性プール」をつくるためには、通貨のペア(2つの通貨を選択)しないとならないため、メタマスクに入れたイーサリアムと、もう1種類の通貨が必要です。

そこで、ユニスワップのスワップ機能をつかい、スワップ(交換)していきます。
仮想通貨を他の通貨に交換することをスワップといいます✨
画面上部の「スワップ」を選択すると、スワップ画面にかわります。
ここで、イーサリアムとペアにしたいもう1種類の通貨をつくるために、いくらかスワップしましょう。
(のちにつくるペアの価格が1:1になるように、うまく配分してスワップしましょう)
STEP②:流動性プールに仮想通貨を預ける
続いて、流動性プールをつくっていきます。
上部の「プール」→「新しいポジション」の順にクリック
「流動性追加」の画面になるので、「トークンを追加」をクリック
「トークン選択」の画面が表示されるので、ペアにしたい通貨を選択してクリック
先ほどイーサリアムとペアにするためにつくった通貨を選択します。
続いて、預け入れる数量を「1:1」になるように入力し、流動性を追加しましょう。
(ここではUSDCを例にあげました)
このように、預ける通貨ペアと数量を選択することで、プールが完了します。
流動性プールに通貨を預けて、預けた通貨が取引されると、報酬が入る(UNIが手に入る)ようになります。
ここまでの手順が理解できたからチャレンジしたい!という方は、まずは初心者でも使いやすいコインチェックの公式サイトを確認し、口座解説しておきましょう。
\ アプリダウンロード数NO.1✨/
最短3分!無料で口座開設
下記のCOINCATSさんの動画の、「UNISWAPとは?世界一使われるDEXの仕組みと手数料報酬がもらえる使い方」でも、分かりやすく解説してくれているので、参考にしてみてください✨
Uniswap(ユニスワップ)に関するよくある質問
最後に、ユニスワップについてのよくある質問(Q & A)について解説します。
- UNIは国内の取引所で買える?
- ユニスワップにデメリットやリスクはある?
では、順に回答していきます。
UNIは国内の取引所で買える?
いいえ、記事執筆時点では、UNIは国内で扱っていません。
海外取引所のバイナンスやCoinbaseなどで購入することが可能です。
ちなみに、流動性ファーミング(プール)で稼いだUNIは、イーサリアムなどにスワップして、メタマスクからコインチェックに送り、現金化することができます。
ユニスワップにデメリットやリスクはある?
はい、デメリットやリスクはあります。
- ハッキングによる資金流出
- 金融庁の許可がないため、自己責任
- DEXは非中央集権型なのが特徴だが、サポートがない
ユニスワップに限らず、DEXの注目度は高いですが、リスクもあるということを念頭に置いておきましょう。
まとめ:Uniswap(ユニスワップ)とは?始め方や使い方を徹底解説【初心者向けに画像つきでわかりやすい】
今回は、ユニスワップの概要や特徴、始め方〜使い方を解説しました!
最後に手順をおさらいしておくと、以下のとおりです。
ユニスワップの始め方は以下のとおりでした。
- コインチェックで口座開設し、イーサリアムを買う
- メタマスクをインストールする
- メタマスクにイーサリアムを送る
- メタマスクとユニスワップを接続する
ユニスワップの稼ぎ方は以下のとおりでした。
- ユニスワップで仮想通貨をスワップする
- 流動性プールに仮想通貨を預ける
ユニスワップは世界中で多くの投資家が利用しています。
Defiの普及に伴って今後さらに人気を集め、利用者が増えることが予想されます。
それに伴い、ガバナンストークンのUNIも今後の値上がりが予想されているため、今のうちに保有しておくことで、ビットコインのように先行者利益を得やすくなります。
初めてユニスワップを触る場合、むずかしいかもしれないので、先ほどのCOINCATSさんの動画を見ながらやったり、本記事を何度も見返しながらユニスワップを始めてみてください。

\ アプリダウンロード数NO.1✨/
最短3分!無料で口座開設