NFTのアローリスト(AL)の特徴、獲得方法やメリット、ホワイトリスト(WL)と何が違うのか教えてほしい。
このようなお悩みを解決します。
本記事の内容
- NFTのアローリスト(AL)とは
- NFTのアローリスト(AL)の獲得条件(方法)
- NFTのアローリスト(AL)を獲得するメリット
- NFTのアローリスト(AL)の探し方
- NFTのアローリスト(AL)でミント(NFTを買う)する方法
- NFTのアローリスト(AL)で買ったNFTを転売する方法
- NFTのアローリスト(AL)に関するよくある質問
- NFTのアローリスト(AL)に関する注意点
本記事の信頼性
- 筆者はWeb3.0メディアを運営し、毎日情報発信
- 当ブログは毎月4万PV以上を安定して獲得
- 筆者はICLに所属しており、NFTの含み益7桁達成
- 仮想通貨(暗号資産)・NFT・Defiに関する情報をいち早くキャッチし、分かりやすくまとめて発信
「NFTのアローリスト(AL)の特徴や獲得方法(条件)、メリットやホワイトリスト(WL)と何が違うのか知りたい」と思ってはいませんか?
1つでも知りたい内容がある場合は、本記事を読むメリットがあります。
NFTのアローリスト(AL)とは、NFTを優先して安く購入できる権利を持った方のリストことであり、別名「ホワイトリスト(WL)」とも呼ばれ、意味は同じです。
今回は、これまでNFTのアローリスト(AL)を何度も獲得した経験を持つ僕が、NFTのAllow Listの概要や特徴・獲得方法、メリットを解説していきます。
NFTのアローリスト(AL)をGETしたら、NFTをリリース日に優先して格安で買えますが、メタマスク(仮想通貨用のお財布)にイーサリアムを入れておかないと買えません。
なので、事前準備として国内最大手でアプリダウンロード数NO.1のコインチェックに無料登録してイーサリアムを購入しておきましょう!
\ アプリダウンロード数NO.1✨/
最短3分!無料で口座開設
NFTのアローリスト(AL)とは
NFTのアローリスト(AL)とは、NFTを優先して安く購入できる権利を持った方のリストことであり、別名「ホワイトリスト(WL)」とも呼ばれ、意味は同じです。
Allow Listは、日本語に直訳すると「許可されたリスト」のこと。つまりは優先してNFTを購入できるリストのことです。
アローリスト(AL)があれば、NFTの一般販売(パブリックセール)の前、つまりプレセール時に優先してNFTを購入できるため、安心してお目当てのNFTコレクションのリリース日を待てるということになります。
しかも、プレセールでは一般販売で販売する価格よりも格安で販売されます。
- NFTのプレセール:パプリックセール前に行うセール価格での販売のこと。アローリスト(AL)を所有している人が参加可能
- NFTのパブリックセール:プレセール後の一般販売のこと
NFTを始めるには、まず最大手のNFTマーケットプレイス「OpenSea」に登録して準備する必要があります。
登録がこれからの方は、【画像付き】OpenSea (オープンシー) の始め方と使い方・登録方法を解説【NFTを始める準備を優しく初心者むけに説明する】にて詳しく解説しているので参考にしてください。
NFTのアローリスト(AL)の獲得条件(方法)
NFTのアローリスト(AL)の獲得方法を解説します。
- GiveAway(ギブアウェイ)
- Discordに参加する
順に説明します。
①GiveAway(ギブアウェイ)
NFTのアローリスト(AL)は、ツイッターで開催されているNFTのホワイトリストGiveAway(ギブアウェイ)の企画に参加することで獲得できます。
NFTのアローリスト(AL)のGiveAway(ギブアウェイ)とは、企画者が応募者に抽選や何かしらの基準で選定し、アローリストに入れてくれる企画のことです。
🐊 #SPACECROCOS WL Giveaway企画👽
NFT黎明期から制作を続けるクリプトン教授のジェネ、WL配布にご協力いたします!
<参加条件>
✅フォロー @Professor___c@spacecrocos@ihayato✅♥️ & リツイート🔁
✅ディスコード参加https://t.co/xKttkxAmDi
⏰〆 48時間 pic.twitter.com/dvoU1QKwOu— 🍺 ikehaya (@IHayato) July 21, 2022
こういった感じで、 NFTのアローリスト(AL)GiveAwayは基本、ツイッターで行われています。
この方法でアローリスト(AL)をもらうには基本、運の要素もありますが、企画したホストに「アローリストをこの人なら渡してもいい」と思ってもらうことが大切です。
GiveAwayでのアローリスト(AL)の獲得方法、条件などは下記のとおり。
- フォロー
- いいね & リツイート(拡散)
- リプライにタグ付け、コメント(GiveAwayによってはない場合あり)
- NFTコレクション公式のディスコード参加(GiveAwayによってはない場合あり)
- 期日を守ること(例:48時間以内、10/31まで 等)
このように、獲得方法や条件はGiveAwayのホスト(企画者)が決めます。
アローリストのギブアウェイを企画したい場合は、上記のようなテンプレートを用意しておくといいです。
もっと詳しくNFTギブアウェイについて知りたい方は、NFTのGiveAway(ギブアウェイ)とは?企画の始め方(やり方)やエアドロの受け取り方を解説!にて詳しく解説しているので、併せてどうぞ。
②Discordに参加する
NFTのアローリスト(AL)をもらう方法の2つ目は、NFTコレクションの公式が運営するディスコードに参加することです。
ディスコードは、チャットができたり音声で会話ができる無料のコミュケーションツールです。
Discordは、NFTのコミュニティを運営する上で欠かせないツールであり、様々な実存するNFTコレクションに活用されています。
他にコミュニケーションツールとしては、有名なものでラインやチャットワークがありますが、ことNFTプロジェクトにおいてはDiscordを使うのが主流です。
Discord内で、下記の活動をすることでNFTのアローリスト(AL)をもらえる場合があります。
- 発言などをたくさんして、コニュニティに貢献する
- コニュニティの運営サイドになる
- ツイッタースペースで行われるAMAに積極的に参加する
- クイズやキャンペーンに参加する
- 応援コンテンツ(ブログなど)を作成する
- SNSなどで積極的にプロモーションして応援する
このように、NFTプロジェクトにポジティブな影響を与えるような活動をすることで、NFTのアローリスト(AL)をいただける場合があります。
アローリスト(AL)への入り方は、以上です。次に、アローリストを獲得するメリットを解説します。
NFTのアローリスト(AL)を獲得するメリット
NFTのアローリスト(AL)をもらうことで得られるメリットは、以下のとおりです。
- NFTを安く購入できる
- ガス代が安いタイミングで購入できる
順に解説していきます。
①NFTを安く購入できる
アローリスト(AL)を取得することで、NFTを安く購入できる点が最も大きなメリットです。
ALにリストインした人が買えるプレセール時の販売価格は、パブリックセール時(一般販売)よりも格安に設定されています。
先述のようにパプリックセール前のプレセールで買えるため、ミント(購入)を焦る必要もありません。
アローリスト(AL)に入ることで、お目当てのNFTをゆったりとプレセール期間の間に安く買えます。
プレセールの期間が短い場合と、NFT発行数がアローリスト(AL)の数量を下回っている場合は注意が必要ですが。
また、インフルエンサーや著名人などが紹介していたり、注目を浴びている話題性があるNFTプロジェクトであれば、安く購入したNFTの価格は高確率で上昇します。
なので、こういったNFTプロジェクトのNFTのアローリストを持っていると、まず損することはないです。
もらったALでプレセールで買うことで、下記の例のようにNFTせどりによって利益になります。
ALで0.001ETH(約200円)で購入 → 1週間後に0.03ETH(約6,000円)に上昇 → 販売する → 約4,800円の利益
NFTせどりについては、NFT転売(せどり)は稼げる!やり方・転売を成功させるコツを画像付きで解説 にて詳しく解説しているので、併せてどうぞ。
②ガス代が安いタイミングで購入できる
NFTのアローリスト(AL)を持っていると、ガス代が安いタイミングで購入できるのもメリットの1つです。
NFTを購入する場合、ガス代と呼ばれるネットワーク手数料が必要となります。
イーサリアムチェーンでは、購入者が一気に集まると、ガス代が高くなってしまうという問題を抱えています。
人気のNFTコレクションの場合、一般販売と同時に購入希望者が殺到し、ガス代が一時的に高騰してしまうという課題がありました。
しかし、NFTのアローリスト(AL)を持っていると、プレセールで購入できます。
つまり、一般販売の前にアローリストにリストインしている限られたメンバーしか買えないため、ガス代の高騰を防ぐことができます。
NFTのアローリスト(AL)に入っていると、安く購入できるだけでなく、プレセール時にゆったりと買えるため、ガス代も安く抑えることができるので、結果的に相当な安さで購入が可能となります。
NFTのガス代については、NFTのガス代とは?無料の場合や手数料が発生するタイミングを徹底解説【OpenSea】にて詳しく解説しています。
NFTのアローリスト(AL)の探し方
NFTのアローリスト(AL)の探し方は、下記のとおり。
- ツイッターで探す
- NFTのインフルエンサーをフォロー
順に解説していきます。
①ツイッターで探す
ツイッターで「NFT アローリスト」や「NFT AL」、「NFT ホワイトリスト」や「NFT WL」、「NFT Giveaway」と検索すると、多くのアローリスト(AL)のGiveAwayが表示されます。
ついにDFT第2弾「DFTspace war」が本格始動🚀
ALを5名にプレゼント🎁
1⃣フォロー@HibeeeeeM_7@YouTube59115833@openskyblue_JP @pizza20100522
2⃣いいね&RT
3⃣Discord登録https://t.co/qNrHerYfTD
4⃣Googleフォーム記載https://t.co/JV24O014Mb
48時間〆#DFT #DFTSW pic.twitter.com/o73G93QfDe
— beeeeeM│DFT│NFT│Dragon Fish Tokyo founder (@beeeee_DFT) October 26, 2022
🌈 #OKCAT × さわさん🌈
🎁 AL(WL) プレゼント企画 🎁
3,333枚完売の作品から新作が登場
ギブアウェイAL枠はわずか250🌈🎉 AL(先行購入権) x10spot🎉
【 条件 】
◽️ RT&❤️
◽️ Follow@OkCat_NFT @QNdN3QJUgs9P4o2👑AL2つゲットでVIPにランクUP👑
⏰ 48H #WLGiveaway pic.twitter.com/vrIPD98g2u
— 🎀Sa—w(さわさん)🎀aka TEAMY (@QNdN3QJUgs9P4o2) October 27, 2022
興味のあるNFTプロジェクトの募集が見つかれば、応募してみると良いでしょう。
ただし、初心者を狙ったスキャム(詐欺)もあるため、参加するときは事前に公式サイトを注意深く確認し、信頼できる人のアカウントかどうか?を確認しましょう。
②NFTのインフルエンサーをフォロー
NFTのインフルエンサーをフォローすることもオススメです。
NFTに詳しいNFTのインフルエンサーが、オススメのNFTプロジェクトを紹介する場合があります。
そのNFTプロジェクトの情報をチェックして、アローリストの獲得方法を調べれば、良質なNFTプロジェクトのアローリストを獲得できるかもしれないからです。
最もオススメなのは、国内NFT界隈のトップを走るCryptoNinjaPartnersのファウンダーであり、NinjaDaoの創設者であるイケハヤ氏をフォローすることです。
CryptoNinjaPartnersは、世界最大手NFTマーケットプレイスのOpenSeaの世界ランキングで10位以内に入った経歴を持つ人気NFTコレクションです。
また、フロア(最安)価格は2022年10月時点で1.7ETH(日本円で374,000円)を誇ります。
イケハヤ氏が8月にリリースしたBrain【最新副業】NFTで稼ぐ方法を徹底解説でもおすすめのNFTコレクションを紹介しています。
ちなみにこちらのBrainは、記事執筆時点で5,000部以上売れている大ヒット作です。
NFTのマーケティングについて網羅的に解説されています。もちろんNFTせどりについても解説されているので、お値段以上の作品なので、興味がある方はサクッと読んで学んでおきましょう。
NFTのアローリスト(AL)でミントする(NFTを買う)方法
NFTのアローリスト(AL)をもらった後は、該当のNFTプロジェクトのミント日(リリース日)をチェックしておき、ミントしましょう。
ミントとは、NFTを発行することです。
基本的には、公式のDiscordでミント当日にミントサイトのURLが置かれます。
そのURLへアクセスし、発行数量を選択してミントボタンを押すことでウォレット(メタマスク)にあるイーサリアムで買うことができます。
具体的な流れは、下記です。
- プレセール当日に公式のDiscordにアクセス
- ミントサイトのURLへアクセス
- 発行数量を選択してミントボタンを押す
- メタマスク内のイーサリアムで購入
注意点としては、プレセールの日にちをチェックしておくことと、プレセールの期間内にミントすること。あとはガス代を考慮して多めにメタマスクにイーサリアムを入れておくことです。
NFTのアローリスト(AL)で買ったNFTを転売する方法
NFTのアローリスト(AL)で買ったNFTを転売する方法を解説しておきます。
NFTせどりの手順は以下です。
- コインチェックに登録
- イーサリアムを購入
- メタマスクをインストール
- イーサリアムをメタマスクへ送金
- OpenSeaに登録
- NFTを購入する
- NFTを販売する
NFTせどりの手順の詳しい画像つき解説は、NFT転売(せどり)は稼げる!やり方・転売を成功させるコツを画像付きで解説 にて詳しく解説しているので、ご覧になってみてください。
NFTのアローリスト(AL)に関するよくある質問
NFTのアローリスト(AL)に関するよくある質問は以下のとおり。
- なぜホワイトリストからアローリストと呼ぶようになったの?違いはある?
- NFTのアローリスト(AL)は期限がある?
①なぜホワイトリストからアローリストと呼ぶようになったの?違いはある?
NFTのアローリスト(AL)とは、NFTの優先して購入できる権利のことであり、別名「ホワイトリスト(WL)」とも呼ばれており、意味は同じです。
ホワイトリストからアローリストに呼び名が変わった理由は、ホワイトリストという言葉が人種差別的だからです。
「ホワイトリスト」の対義語は、「ブラックリスト」です。
この「ブラック」という言葉が、黒人の方に対する人種差別の意味合いを連想してしまうからです。
「ホワイトは良い」「ブラックはわるい」など、カラーに対して良しあしのイメージを持つことが良くないといった風潮から、アローリスト(AL)というワードが誕生したとされています。
②NFTのアローリスト(AL)は期限がある?
はい、あります。
先述のように、アローリスト(AL)に入ることで、お目当てのNFTをゆったりとプレセール期間の間に安く買えます。
しかし、プレセールの期間が短い場合と、NFT発行数がアローリスト(AL)の数量を下回っている場合は注意が必要です。
NFTのアローリスト(AL)は、プレセールの期間中にのみ機能するため、リリース日を忘れないように手帳やカレンダーなどに書いておくと良いでしょう。
NFTのアローリスト(AL)に関する注意点
NFTのアローリスト(AL)に関する注意点は以下のとおりです。
- 公式サイトであることを確認する
- ウォレットのシードフレーズを他人に教えない
- 知らない相手からのDMなどを容易に開かない
順にみていきます。
①公式サイトであることを確認する
NFTを購入する際、公式サイトであることを確認してから購入することが重要です。
公式サイトのなりすましや、コレクションのなりすましによる詐欺が多発しているからです。
公式を装ったサイトやコレクションにウォレットを接続してしまい、中身を奪われるケースが多発しています。
アクセス先のサイトURLをよく確認するようにしましょう。
②ウォレットのシードフレーズを他人に教えない
ウォレットのシードフレーズは絶対に他人に教えないでください。
シードフレーズを聞き出そうとしてくる場合は100%詐欺だと認識しておきましょう。
シードフレーズを教えてしまうと、ウォレットの中にある仮想通貨やNFTを奪われてしまうので、他人には教えないようにしてください。
③知らない相手からのDMなどを容易に開かない
知らない相手からのDMは開かないようにしてください。
WLやNFTの当選を装ったスパムメールの場合があるからです。
DMを開放している方で、送られてきたDM内のリンクなどを踏んでしまうとウォレットがハッキングされる可能性があります。
知らない相手からのDMはすべて詐欺と考えてOKです。
海外からのDMも、基本すべて詐欺だと考えておきましょう。
知らない相手からのDMは決して開かないように徹底してください。
NFTのアローリスト(AL)とは?獲得方法(条件)やメリットについてのまとめ
今回は、NFTのアローリスト(AL)の概要や獲得方法、メリットや獲得したALでミントする方法などをまとめました。
NFTのアローリスト(AL)の特徴についてまとめると、下記です。
- NFTのアローリスト(AL)とは、NFTを優先して安く購入できるリストこと
- ホワイトリスト(WL)と意味は同じ
- NFTを安く購入できる
- ガス代が安いタイミングで購入できる
- GiveAway(ギブアウェイ)に参加することで獲得できる場合がある
- 公式のDiscordに参加することで獲得できる場合がある
NFTのアローリスト(AL)をGETしたら、NFTを優先して買えますが、メタマスク(仮想通貨用のお財布)にイーサリアムを入れておかないと買えません。
なので、事前準備として国内最大手でアプリダウンロード数NO.1のコインチェックに無料登録してイーサリアムを購入しておきましょう!
\ アプリダウンロード数NO.1✨/
最短3分!無料で口座開設
NFTを始めるには、まず最大手のNFTマーケットプレイス「OpenSea」に登録して準備する必要があります。
登録がこれからの方は、【画像付き】OpenSea (オープンシー) の始め方と使い方・登録方法を解説【NFTを始める準備を優しく初心者むけに説明する】にて詳しく解説しているので参考にしてください。